※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

不妊治療で苦しんでいる41歳女性。夫との意見が合わず、諦めるか続けるか悩んでいます。話し合いが必要。

41才です。3月に死産して、夏ごろから不妊治療を始めました。顕微授精してPGTAをして、1つ胚盤胞ができました。先週、移植をしたのですが、着床すらしませんでした。いま、呆然としています。こんなに辛い思いを何回もしようとする私はおかしいのでしょうか。次は保険適用の体外受精をして、諦めようと思ってドクターに言ったら、夫は辛くないの?大丈夫なの?と言ってきました。お互いに止めようと言えないのかもしれません…話し合うべきなのでしょうが、正直自分は諦めたくない。けど、不妊治療は辛いとなっています。どうしたらいいのか分かりません。ちゃんとした文章になってなくて申し訳ありませんが、何かご意見をいただけるとありがたいです。

コメント

ママ

子ども1人いるなら十分です。
年齢的にもそこにかけるお金を子どもにかけたいと私なら思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。そういう考えもありますよね。そこと治療の間で迷っています。

    • 12月9日
あんず

去年42歳で15年ぶりに出産しました。
1人目出産の前に死産。
1人目も20代でしたが治療して授かりました。

30代で治療や人工受精、流産も3回しました💦
私たちは話し合って治療は40まで、体外や顕微はしないと決めていたので40過ぎて病院通いをやめました。
そしたら15年間ろくに妊娠も妊娠継続も出来なかったのに出産出来ました。
もともと不妊気味且つ不育症です。原因は分かりませんがストレス?かなと思ってます。

アドバイスや励ましにならないかも知れませんがまだ出産出来る年齢ですしきちんと話し合ったり、リフレッシュも大切かなーと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。私にとっては希望です。ちょっと疲れたのかもしれません。まずは休もうと思います。

    • 12月9日
くう

人工授精6回、体外受精5回目でやっと安定期までこれました。
不妊治療は体力、精神、金銭の全てに負担がかかってきます。
体外受精になると自己注射も必要になってくると思いますし、採卵できても全ての卵が戻せる状態に育つとは限りません。採卵できる卵の数も年齢を重ねるごとに減ります。着床しても初期の流産をしてしまうことも多々あります。
保険適用になったとはいえ、保険適用外の薬を使わなければいけなかったりするので、費用もそこそこかかります。
そういう負担があることをお二人で話し合ってから、今後どうするかを決めた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    顕微授精1回ぐらいでは、またまだですね。こんなに不妊治療が体力、精神、金銭の全てに負担がかかるとは思いませんでした。保険での費用は今日聞いてきたので、再度確認しようと思います。

    • 12月9日
ママリ

3歳の息子がいます。
重度の男性不妊なので顕微のみです。
先週2人目を着床しましたがダメでした。

私は辛い時もありますが、我が家には顕微しか道がないのであまり辛いとか感じないんですが、やはりやるもやめるも負担になるのは女性なので、質問者様の気持ちを尊重すべきだと思います。

私はリミットを決めて頑張るつもりです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当は43歳という年齢までやりたかったですが、夫がこれ以上お金を出さないと言っています。まずは今月はタイミング法でゆるく過ごすことにしました。せいぜい保険適用の体外受精はやりたいと言ったのですが…賛成してくれたかわからないまま話が終わった気がします…
    リミット決めないとですよね。ちゃんと。

    • 12月9日
ぽす

お子さん居るのが羨ましいです🤗
一人目妊活2年4ヶ月くらいでしょうか
タイミング→人口受精→体外受精→顕微授精と来ました
今回4回目の採卵で、顕微授精で初めて胚盤胞1つ凍結出来たところです。

注射や採血も辛いし、妊活辛いですよね。
保険適用になったとは言え費用もかかります。

でも、後々後悔するならとことん、納得するまではやりたいなぁと私は思っています。
もちろん、旦那さんとも話し合って決めないとはいけませんが💦
旦那さんとゆっくり話し合われてお互いに納得出来たらいいですよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうなんです.後々後悔したくなくて、ただ納得するまでやりたいと思ってしまうんです。
    うちは本当に話し合うのが苦手です。夫はすぐイライラしてきます。うまく話し合わないとだめですよね。

    • 12月11日
めおっこ

わたしは
娘が一人いますが、
そのほかの妊娠では

子宮外妊娠2回
(左卵管は切除
温存している右卵管は閉鎖)

顕微授精で
2回採卵、4回移植のうち
去年の夏に死産
今年の夏に8週で繫留流産

しています。
こんなに報われない人もいます🙋‍♀️

でもまだ諦めてません。
周りの『もう無理じゃない?』みたいな空気を感じることもありますし、どんどん周りが2人目3人目を妊娠出産をしていくのに、自分はなにも進んでいないことに虚しくなることもあります。
でも、
治療をやめてしまえばなにも残らないし、できる限りのことはやってみよう!と夫婦共々、娘も協力してくれて前向きに治療しています。

死産をした時に感じたことですが、もちろん当事者のわたしたちは、悲しみ、後悔、怒り、絶望、色々な負の感情でどうしようもなくなりますよね。
でも、当事者だからこそ、悲しみにどっぷり浸かることもできるし、カウンセリングなどを受けて心を軽くする段階も踏めると思うんです。
(私自身、まだまだ癒えていない傷だらけですが)

でも夫はどうかな?と思ったんです。
死産はきっと夫にも相当なショックを与えました。
でも、夫には産休のようなお休みはないので、悲しくても仕事に行かなくてはいけない。職場の人に、『赤ちゃんは?』と聞かれて答えなきゃいけないストレスもあったはずです。
深く悲しむ私を時には慰める役目を果たさなければいけないと気丈に振る舞っていたと思います。

じゃあ、夫の悲しい気持ちを癒すところはどこなんだろう?と。

なので、素直に、
『自分もこんなにボロボロだけど、わたしはあなたの心も心配よ』と伝えました。

そしたら、ぽつりぽつりと自分の思いを話してくれて、
それが夫婦の意見の擦り合わせにもなりました。

わたしは死産した時に、次の妊娠を望むことが唯一の生きる希望でした。
(周りにはなかなか理解されず苦しかったです)

夫はその気持ちに驚きながらも、賛同してくれました。
周りに理解されなくとも、夫婦の気持ちが固まったことが何より、頑張れる力になっています。

なので、一度ご主人とゆっくりリラックスしながら話し合う場があってもいいのかな?と思います。

死産や不妊治療はなかなか一人で気負うのは重たいものがあります。

他の方への回答を拝見しましたが、お金の面でご主人に反対?されているように見受けられましたが、
保険適応になってから、生命保険の保険金がおりることはご存じですか?もちろん加入しているプランにもよりますが、私の場合、かなりの金額がカバーできていますので、一度調べてみてもいいと思いますよ😌

治療はもちろん、Kumaさんの心の面も前向きに、うまくいくように祈ってます。
わたしも負けずにすすんでいきます🌟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくありがとうございます。
    死産も流産もされてて、本当にお辛いと思います。

    諦めてないという気持ちに力強さを感じました。それはご主人と意見が一致してるからなのでしょうね。

    うちの夫も死産の時、ダメージを受けました。昨年には夫の父が亡くなり今年は死産があって、眠れなくなりました。その時、夫の心配をして夫婦でカウンセリングを受けたのですが、夫がカウンセラーと合いませんでした。私は続けてます。負の感情からなかなか抜けられないし、社会との関わりが難しくなってしまいました。
    夫はそれ以降は精神科で睡眠薬をもらうだけで、話す機会をなくしました。今度の顕微授精がうまくいかなかったことで、心に穴があいたと今朝言いました。話し合おうと私が言うと、嫌がりました…話し合うまでにまだ時間が必要そうです。

    死産した後に次の妊娠を望むこと、周りになかなか理解されないですよね。あと、治療についても理解されないです。会社の上司に、鬱で不妊治療で大変で大丈夫なの?と言われてしまいました。

    保険適用になってから、保険の保険金がおりることになったんですか?知らなかったです。今までの分は実費なのですが、今後の分を賄えるかを調べてみようと思います。まずは戸籍謄本を取り寄せるのに時間と手間が必要なので、そこに頑張らないと…

    色々とパワーが必要ですよね。
    めおっこさんも、うまくいきますように😌

    • 12月11日