※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠14週で、不妊治療を経ても妊娠が辛く、仕事もできない状況。悪阻や頭痛で辞めたい気持ち。

妊娠14週です。子供が欲しくて不妊治療もしたのに時々妊婦辞めたくなります
気にするのも疲れた、切迫流産で仕事もいけない、好きな物食べれない、悪阻もしんどい、頭も痛い
もう辞めたいな、、、

コメント

はじめてのママリ

切迫流産ならほんとにそうなる可能性あると思いますがそんなこと言ってて大丈夫ですか?😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません。

    • 12月9日
えるさちゃん🍊

妊娠って楽しいことばかりじゃないし自分の思うように動けなくなって食べ物も我慢しないと多くて嫌になりますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかく来てくれたのも嬉しいし分かってるんです。でも先が見えなくて心が折れそうで。こんなこと言ってすいません。

    • 12月9日
てぃん

私も不妊治療して授かったのに同じこと思ってました😂🙌🏻
大丈夫ですよ、赤ちゃんといざ対面するとそんな日々も陣痛の痛みも忘れちゃいます😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか?
    いけない事を言ってるのも自分で分かってるんですけど先が見えないし神経質なので毎日毎日がしんどくて辛くて。
    そんな風に思ってしまう中どうやって過ごされましたか?

    • 12月9日
  • てぃん

    てぃん

    全然いけなくないですよ🥺💦
    身体の辛さは自分しかわからないですしね…😮‍💨
    16週、まずは16週になればツワリも落ち着くはず…そのあと何食べようか、どこに行こうかなど考えて乗り切りました😂安直ですが…笑笑

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのように考えて頑張ります😢ありがとうございます😭

    • 12月9日
  • てぃん

    てぃん

    赤ちゃんの顔見たらほんとに辛かった記憶全部吹っ飛ぶので、楽しみに頑張りましょうね😭💪💕私も絶賛ツワリ中です😇

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7週って今1番しんどいですよね💦頑張りましょう😭

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

分かります😢
私も不妊治療して授かりましたが、今8週で出血があり仕事行けない、つわりあり、好きなだけ食べられない、運動して気分転換もできない。早くも根を上げてます。
でも、こんな辛い日々も、私の人生で考えれば少しの時間だ!と耐えようと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と同じ方いないと思っていたので嬉しいです。私も頑張ります🥲ありがとうございます😭

    • 12月9日
姉妹ママ

大丈夫🥺大丈夫🥺
私も不妊治療をして2人目授かりましたが、しんどいと泣いてたことたくさんあります😭一緒に頑張りましょう♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、私も毎日泣いてます😢
    頑張ります、ありがとうございます😭変なこと言っちゃってすいません😭

    • 12月9日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    なんなら昨日も
    泣いてました😂
    他のママさんも同じと言っていてこの投稿で私も救われました✨主様のおかげです!
    ありがとうございます🥰
    私も一緒に頑張ります!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな風に言って頂いてありがとうございます😭
    1番上の方が言うように切迫流産中なのにこんな事呟いて本当にそうなったらと自分だけ思ってるんだと後悔しましたが呟いて良かったです。辛い時期頑張りましょう😢

    • 12月9日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    悩みや不安を共有し合って救われる方たくさんいますよ🙏🏻
    なので、あんな縁起でもないコメントを書くような方に気を取られないでくださいね😌🫶🏻

    • 12月9日
ma

私も欲しくて不妊治療して授かれたのに、同じこと思ってました😅
悪阻が酷くて寝たきり…落ち着いてきたと思ったら鼠蹊ヘルニアになり普通に動くことさえできず…
出産まで鼠蹊ヘルニアが悪化しないように気をつけて生活しないといけない…
上の子のときは自然に授かりましたが悪阻が酷く同じように思ってましたが、生まれてみると忘れちゃってて今回の妊娠であー、そうだった😂と思い出しました💦
お互い我が子に会えるまで、がんばりましょう💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルニアは辛いですよね🥲
    産まれるまでの辛抱ですよね、変なこと言っちゃってすいませんでした💦ありがとうございます😭

    • 12月9日
  • ma

    ma


    全然、変なことではないですよ〜😊
    同じこと思って、せっかく授かれたのにこんなふうに思うなんて…と考えてましたから😅
    元気な妊婦さん見ると羨ましくて仕方ありません💡

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

わかります😭😭

私も望んでいた妊娠で、奇跡的に授かれたのわかってるのに、辛くて辞めたいって思ってた時期もありました😭
お腹の赤ちゃんの事考えられれようになったのは、つわり終わってからでした😣それまでは、お腹の赤ちゃんのことを考える余裕なんてなかったです、、、


だから全然悪くないですよ☺️✨だってつわり辛いですもん、、、

陣痛経験しても、つわりが怖くて妊娠怖いって思うくらいです笑


でも、もう少し経てば初期のつわりはきっとおさまって来るはずです🥰✨
15〜16週くらいまで初期つわりありましたが、それがおさまってからは、胎動を感じられるようにもなるので、幸せなマタニティーライフを過ごせたと思います🥰
もちろん後期つわりなど、その他マイナートラブルもありますし、臨月は身体も重いし早く産みたい!ってなってましたが、初期の頃に比べたら個人的には、頑張ろう!って前向きに思える感じでした☺️✨


心折れそうな事もあるかとは思いますが、身体温かくして、無理せず休んでくださいね☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かいコメントありがとうございます😭
    酷いことを呟いて本当にすいません😢
    今は自分の事だけ考えれてたらいいのですね。それくらいの時期を目処にもう少し頑張ります😭ほんまこんな事思って口に出してすいません。ありがとうございます😭

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

望んだ妊娠で頑張った妊娠なのにね…💦わかるよ。
人間やから、辛い時もあるよね。しんどい時もあるよね。
私も不妊治療からだけど
たまに はやく産みたいな…解放されたいなって思う時ありますよ🫠

10ヶ月 長いようで短いかもなんであと少し頑張りましょ(ง •̀_•́)ง
我が子に会うために。

サト

この長い人生の中のたった10ヶ月(実質8.9ヶ月ですよね笑)だ〜と思って乗り切りました☺️受験勉強や資格試験とかでそのくらいの期間好きに動けなかったりしたことあったので、それと似たものだと言い聞かせてました💦笑
つわりの時は毎日気持ち悪すぎてキレてましたが笑
そんなに私は気にせずに食べたいもの食べてました。
海外製のナチュラルチーズと、マグロ、生牡蠣だけは食べないようにしていましたが、お寿司は普通に食べてましたし(回転寿司何回も行きました✌️)、少し中が赤いステーキとかも食べてましたし、国内で作られた物であればナチュラルチーズも食べてましたよ✨笑
頭痛は私も初期の頃ありました。カロナールなら飲んで大丈夫ですので、我慢せず飲んでくださいね。(もう飲んでたらすいません。)
つわりしんどいですよね。
柑橘系が食べやすく感じるかもしれませんが、胃酸の関係で柑橘系は吐き気を強めるみたいなので気をつけてください。私は冷奴、そうめん、ざるラーメン、冷凍グラタン、ポテトチップス、わかめごはんのおにぎりが食べやすかったです。あとはカリカリ梅や、酸っぱいグミに助けられました!
切迫流産で動けないという経験はしていないので、私にはわからない辛さがあると思いますが、つわりがきつい時って切迫流産とか関係なく動きたくなかったりすると思うので、この際ゆっくり休んでください、思う存分寝てください。私は寝ている時だけつわりから逃れられたので、仕事の合間に横になって休んでました💦😅

はじめてのママリ🔰

不安ですよね。
体調悪いし制限多いしストレスだらけになっちゃうの、分かります。神経質とかじゃなくて、そりゃそうですよね。
悪阻しんどいとか頭痛いとか、悪阻症状あるなら赤ちゃんがお腹にいてくれてる証拠ですよ❤
私は完全流産しました。流産後は血だらけで思い切り出た感覚もあったし、悪阻も出た瞬間無くなってしまいました。
悪阻は、赤ちゃんがお腹で育ってくれてる証拠です。あーまだ大丈夫だって思ってくださいね。
妊娠してるってだけで貴女は偉大なことをやってます😌
沢山吐き出して不安は全て共有しましょ💗

なるようになりますし、切迫流産って言葉に気持ちを持っていかれないでくださいね。

めむ

私も今同じ14週です。
そして不妊治療で授かりました。
胎動もないため、妊娠しているという実感も少なく、本当にいるんだよな?と不思議な気分です。
また、流産の可能性や健康に産まれてくれるかなどなど不安が多い日々です。つわりも落ち着いてはきましたが、自分の体が自分でわからないことも多いですよね。そのなかで栄養面を考えたり、食事の制約があったり、頭痛などがあっても気軽に薬は飲めなかったりとストレスも多いのもすごくわかります。妊婦さんって思っていたより大変なんだなと日々感じています。

私は自己評価が甘いので、毎日寝て少しでも食べて水分摂って、家事も少しでもしたら「私えらいじゃん!頑張ってるじゃん!」と思うことにしています(笑)

はじめてのママリさんも十分頑張っていますよ!生まれるまでゆっくり過ごしていきましょう^ ^お互い元気な赤ちゃんを出産しましょうね!

satomi

私も顕微で授かりましたが、悪阻が辛すぎて毎日生き地獄のような気持ちです、、😭😭いっそ頭打って、2ヶ月くらい気絶したい気持ち😭😭苦労して授かっても、しんどいものはしんどいですよね。。