
育休手当について、1ヶ月ずつ支給される場合、12月に支給されるのは11月の支給分ですか?
育休手当について質問です。
1ヶ月ずつ支給されている場合
12月に支給されるものは11月の支給分という認識でよろしいでしょうか?
- nana
コメント

退会ユーザー
育休の区切りやいつから育休なのかによりますね🤔
お誕生日はいつになるんでしょうか?

ママリ
おおよそその認識で合ってます。
育休開始日から1か月ごとに日付を区切って、その1ヶ月分が翌月に支給されていればですけどね。
育休がいつからか分かりませんが、育休開始した日の翌月から育休手当振り込まれてますか?
-
nana
育休は2月15日からになります💦
- 12月9日
-
ママリ
育休が2/15からなら2/15~3/14って言う感じで区切っていきます。
①2/15~3/14
②3/15~4/14
③4/15~5/14
④5/15~6/14
⑤6/15~7/14
⑥7/15~8/14
⑦8/15~9/14
⑧9/15~10/14
⑨10/15~11/14
⑩11/15~12/14
今日の時点では9回目の手当が申請できます。
今まで何回振り込まれましたか?- 12月9日
-
nana
7月から1ヶ月分ずつの支給に変更していて6月より前は2ヶ月分支給でした。
7.8.9.10.11月分は1ヶ月申請があったのが分かるのですが6月より前の支給が何月だったのかが不明確です💦- 12月9日
-
ママリ
振り込み自体は全部で何回ですか?
7~11月の振込額は全て同じ金額ですか?- 12月9日
-
nana
7.8月は67パーセントの額で9.10.11月は50パーセントの額になっております。
最初の申請が4月の後半でした。- 12月9日
-
ママリ
それなら
9月振り込み→⑦
10月振り込み→⑧
11月振り込み→⑨
おそらくほぼ最短で申請してくれてると思います。
次に振り込まれるのが
⑩11/15~12/14の分だと思います。- 12月9日
-
nana
育休手当は何回振り込まれるのでしょうか?
- 12月9日
-
ママリ
育休はいつまでとるんですか?
1歳で延長しない場合は
⑩11/15~12/14
⑪12/15~12/18
これで終わりです。- 12月9日
-
nana
1歳までで終わりの予定です!
⑪の分は1月に入る認識でよろしいでしょうか?- 12月9日
-
ママリ
おそらく1月になってからだと思いますね。
⑩の申請をして通ったら⑪の申請書が発行されるので。
ただ手続き自体は12/19から出来るので、早ければ1月上旬とかに振り込まれる可能性はあります。- 12月9日
-
nana
詳しく、ご丁寧にありがとうございました!助かりました🙇♂️
- 12月9日
nana
12月20日です!