※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月半の女の子の身長は67.5cm、体重は8.3kg。離乳食があまり食べず、ミルクも少量。離乳食が食べないことで小さいのか気になる。兄は10ヶ月で歩いていたが、末っ子はまだハイハイや高バイ。

10ヶ月半、今月で11ヶ月の女の子の
相談ですが
早く生まれたので修正9ヶ月になったばかりです。
身長が67.5cmしかないです
小さいですよね、、、??
体重は8.3kgほどあります。
完母であまり離乳食を食べないです。
保育園に通ってて一回だけミルク飲むそうですが
(私が時短勤務だから)すくないと40ml
多い時は100ml離乳色は1/2や1/3
この前まで2口とかでした。
家ではペーストだと食いつきがいいので
ペーストをあげてますがそれでも
50g食べたらいい方です。
離乳食食べないから小さいのでしょうか。

一人目のこも1ヶ月早く生まれましたが、
10ヶ月で歩いてたのに
末っ子は、まだハイハイや、高バイしか
しません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も修正月齢2ヶ月あります!
11ヶ月(修正9ヶ月)のころは
身長73cm 体重8.7キロでした!
元々生まれた時大きめだったので
少し平均より小さいぐらいでした!
離乳食は全然食べなくて今でも少食です💦
食べないから小さいのもあると思いますが
私の親戚の子も正期産で1400gで生まれて幼稚園入るまでは平均よりめちゃくちゃ小さかったんですけど
小学生になったら学年で1番背が高いです😊

最初に数歩歩き出したのも1歳2ヶ月でしたし、11ヶ月はまだつかまり立ちレベルだったので
修正で考えたら全然遅いと思いません!
むしろあんまり早く歩きすぎるよりは
ハイハイ長い方が全身運動なので筋肉つきやすいといいますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかうちのこちびデブですね💦😂

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

うちは37wで生まれてますが、1歳で67センチ、6.5キロでした😃離乳食はバクバク食べますが小さいです😅
逆に上の子は完母で離乳食ほぼ食べずかなり悩みましたが…1歳で72センチ8.7キロありました🧐
小さいのは個性かなぁと思ってます😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上二人が(一人目は1ヶ月早く生まれた、二人目が37週)で
    1歳前後で70cm超えてたのでちっさいなーと感じます💦
    でもうちの子ちびですですね🤣

    • 12月9日