子育て・グッズ 薬を飲んだ後の授乳は5時間以上空けたい。母乳とミルクを交互に授乳しても大丈夫。張りや分泌の減少は起こる可能性あり。 【薬を飲んだ時の授乳について】 薬を飲むと、母乳に移行するのは2-3時間がピークと見ました。 完母なのですが、ミルク→母乳→ミルク、という感じで交互に授乳しても大丈夫ですかね? 薬を飲んだ後の授乳は5時間以上空けたいのですが、どのような感じで授乳したらいいですかね?😫 また、パンパンに張ってしまったり、母乳の分泌?など減ってしまうでしょうか。 最終更新:2022年12月8日 お気に入り ミルク 母乳 授乳 完母 夫 パン はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月) コメント 濃茶ʕ•ᴥ•ʔ その薬は母乳育児しているって伝えて病院で処方されてるものですか😃? 私は病院で処方してもらってるので気にせず母乳育児してました! 12月8日 はじめてのママリ🔰 はい、大丈夫って言われてます...😫笑気にしすぎですかね💦 12月8日 濃茶ʕ•ᴥ•ʔ 産後は色んなこと気にしすぎじゃん?って思うことが本当に多くなるので、、気持ちわかります。私は頭痛や甲状腺の薬も医者から大丈夫だよって言われてるものしか飲んできてないですが、娘も4歳、元気に成長してます♪ どうせなら、夜体休める時間帯だけミルクにしても良いと思いますよ😊 12月8日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
はい、大丈夫って言われてます...😫笑気にしすぎですかね💦
濃茶ʕ•ᴥ•ʔ
産後は色んなこと気にしすぎじゃん?って思うことが本当に多くなるので、、気持ちわかります。私は頭痛や甲状腺の薬も医者から大丈夫だよって言われてるものしか飲んできてないですが、娘も4歳、元気に成長してます♪
どうせなら、夜体休める時間帯だけミルクにしても良いと思いますよ😊