※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がすぐ指摘することでお友達との関係が心配。指摘が原因で嫌われたりしないか不安です。

すぐに注意する子供って居ますよね?
そういう子って特定のお友達出来にくいですか?
(例えば座らなければいけない場面で立ってる子に対して「座らなきゃダメなんだよ」とか言ってしまう子)
息子がすぐ指摘するタイプで転園2日目にしてお友達に指摘しているようです。。
先々嫌われたりしないか不安です

コメント

deleted user

年少さんですか??
今は年少なので指摘することが多いですが、学年が上がれば大体は先生の言うこと聞けるので、なくなってくると思いますよ🤣✨
うちの長女もそうでした!
ただ指摘の仕方を伝えておいてあげるのはいいかもしれません🙆‍♀️✨
強く言うのではなくて、
座らなきゃダメ→座ったほうがいいかもよ✨
喋っちゃダメだよ!→しーだよ🤫
みたいな感じで💓

はじめてのママリ🔰

うちも上の子がすぐ言うタイプです😂
今のところむしろ友達には好かれていると先生からは言われています!
でも何でもかんでも素直に口にするのはあまり良くない事もあるので、大きくなっても同じならどう言い聞かせようか考えようと思っています😳