※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

アップライトピアノを購入し、和室の畳の上に置く予定です。最悪、畳に…

アップライトピアノを購入し、和室の畳の上に置く予定です。

最悪、畳に跡がつくのは仕方ないと思っているのですが、地震が多い地域なので心配でゴム製のインシュレーターも購入する予定です。

敷板は置くべきですか?
敷板の役割がもし、畳の凹みの軽減であればおかなくてもいいかなと思っているのですが。

絨毯はあまり置きたくないです。

コメント

ぽん

畳だと沈んで傾いたりして、
傾きから音のズレやピアノの痛みにも影響あるのかなぁと少し思いました💦

  • ママリ

    ママリ

    傾きからの音のズレなどもあるんですね。
    ありがとうございます。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

ゴム製インシュレーターつけても、丸形で跡付きますよ。

和室(マンション)+防振カーペット+インシュレーター

でアップライトピアノ置いたら、カーペットにインシュレーターの丸いあとが残りました。

直接畳だと、畳に跡が残ると思います。

あ。あとがつくのは良いのですね。失礼しました。

敷板の役目としては、重さの分散と、階下へと振動音&音漏れ軽減があるかと思います。

もし余裕があるのであれば置いても損はないとは思います。

  • ママリ

    ママリ

    ピアノを購入する時、特に敷かなくても大丈夫と言われてたので考えていなかったのですが、ふと調べたら基本的に皆さんしてる!!と思って。
    なので、正直今からだと用意が間に合わない可能性が高くて、なくても大丈夫なのか不安になりました💦
    買えたら買いたいのですが..
    ありがとうございます

    • 12月9日