※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
住まい

お家の収納などどのようにしてますか?年末に近づいてるので、家の掃除を…

お家の収納などどのようにしてますか?
年末に近づいてるので、家の掃除をしながら模様替えや収納を色々見直しているところです。

いちばん困っているのが、
どんどん増えていく子どもたちのおもちゃです…

皆さんはどのようにおもちゃの収納してますか?

あと、領収書などの書類や漫画や本などはどのように閉まってますか?😓💧

コメント

はじめてのママリ🔰

書類は定期的に整理して捨ててます。
漫画本は電子書籍に移行して捨ててます。

子供たちのおもちゃも100均、マック、ガチャガチャので
使ってないのは捨ててます!

使わなくなった赤ちゃん用のものも捨ててます!

  • n

    n

    しっかり断捨離出来てるんですね!おもちゃも、百均のものなら捨てやすいですね!😭🙌🏻

    • 12月8日
ママリ🔰

子どものおもちゃは,兄弟みんなで使える大きなもの(ブロックや積み木など)は棚に並べて置いてます。決められた場所にしまえる量しか買わないです👍細々した個々のおもちゃは,ひとり1つA4サイズくらいのかごを渡していて,ここに入るだけしかとっておけないよ!と話しています。おまけでもらったおもちゃみたいなのはすぐに壊れるしすぐいらなくなることが5歳の子は察したらしく😁そういうものはもらわなくなりました!かごに入らないし使わないしな〜って言ってます。
書類系はリビングの収納にファイルに仕分けしてしまっています!
漫画や本も,今ある(つくりつけの)本棚に入る分しか持たないので収納に困ったことはないです😳
収納に困るのは,ちょっと物の量が多いのかもしれませんね💦

  • n

    n

    一人一つ専用のカゴがあるのいいですね!😊

    そうなんです、私が物を捨てるのが苦手で、物が多いです😓
    最近は思い切って選別して捨てるようにはしてるけど細々したものの収納とかも綺麗に出来なくて困っていました💦

    • 12月9日