

ままり
持ちやすいものや食べやすい設計になってるものはありますが
あまり可愛くなかったりするので💦
子供の好きなキャラクターにするのがいいかもしれませんね😊

はじめてのママリ🔰
使わなくても良いからスプーンとフォーク出すことですかね!
うちもよくぶん投げたり、トントンしたり遊んでますが、
同じ月齢で1歳半くらいから
食事と置いといたら率先して
使うようになりましたよ😊
でも完璧ではないので、上手く食べられなかった時は手で食べてます🤣
エジソンのフォークとスプーン使ってます🥄

はっち
私は自分もスプーンやフォークを使って食べて、その姿を子供に見せてました♡
使えないから…とそんなに焦らなくていいと思いますよ🤔?
スプーンやフォークはお箸と違ってそのうち覚えられるものらしいです!
ただ、出来ないとこの先大変なのはママの方かなと🤔ご飯も考えて出さないとでしょうし、、
使えるようになると種類も増えてママもラク♫子供はいろいろ食べれて嬉しい楽しい♫になる気がします😊💗
無理なく成長を楽しみつつ頑張ってください💗
-
はっち
ちなみに我が子が初めて使ったのはピジョンの先が尖ってないスプーン、フォークです!
ただ、うまく食べれずすぐに100均のものに変更しました😅- 12月8日

ミッフィ
上の子はプリンなど好きなものをあげたら上手にすくえました🍮
コメント