![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児クラスの子供が風邪で病院に行き、正社員になると保育園での対応が変わるのか疑問。義母に見てもらうが、保育園の方が安心。保育料の変更を確認したい。
こども園に通っていて今2歳児クラスです。
11月いっぱいで仕事を辞め1月から正社員で働くことが決まっています。
12月中は家で内職みたいな事をしたり、12〜15時まではクロネコでバイトをしています。
昨日の夜から鼻水、咳、喉が痛いと言っていて、朝病院に行きました。
風邪かな、熱もないし検査もしないからねと言われました。
こども園に連れて行くとこういう時期だから咳が強かったりしたらなるべくおうちで見てほしいと言われました。
もっとひどい風邪の時でも言われなかったのに正社員じゃないから言われるようになったのでしょうか??
12〜15時の間義母に見てもらうことは出来ますがこども園のお金は変わらないだろうしなんか損した気分です。
これまで何回もおんなじクラスの子の風邪をもらったりあげたり、してきましたがやはり正社員じゃないからですか??
先輩のママに聞いても保育園の時はずっと鼻水でとったよ〜と言われました。
コロナじゃなかったらいいってことなんですかね??
義母に見てもらっていてクレヨンを食べてしまったりして
抜けてる?危険予測ができないところがあるので出来ればこども園で見て欲しいです。
こども園の払う金額が減るのであればまだ家で見るのが納得できるので
聞いてみようと思います。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正社員じゃないから言われるのかもしれませんね。
それかコロナやインフルエンザが出てるのか、、
多分お金は減るとかはないと思います😭
はじめてのママリ🔰
コロナでたらメールで調べてくれるので今は多分でてないと思います。
延長の同じ子がコロナの時もメールはきましたが検査してくださいとか濃厚接触ですとかは何も言われなかったです。
減らないですよね。。
なんか今まで言われなかったのに言われたのが納得できなかったです。。
義母に見てもらうのも嫌だし。