※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

些細なことなのですが、私の親は毒親なのでしょうか…?母親は誰かに依存…

些細なことなのですが、私の親は毒親なのでしょうか…?
ただの愚痴ですみません。

母親は誰かに依存していたい人なので、そういう対象が居ないと生きていけない人だと思ってます。
性別は関係なく、とにかく自分にとって都合いい人が現れたらべったり…。でも自分の中で用無しになったら一切連絡しなくなります。
それは娘の私にもです。現在その用無し状態です。

だからなのか、私に「パート先で一緒に働いてる子で、いま娘のような存在の子がいて、その子とよく遊んだりその子供たちの子守りに行ったりするんだけど可愛くて可愛くて」等と言ったりします。
母親のことは過去に色々あったりで好きではないのですが、
わざわざ娘に向かって言うのは普通なのだろうか?と、モヤモヤしました。

今日検診で確定ではないですが、性別を教えてもらったので
LINEで報告をしたら既読スルー…。
母親は男の子をご所望だったのは常々聞いてたので、そうじゃないから興味無いのか…
毎晩その娘のような存在の子の子供たちをパートが終わった後見てるようで、こちらがパート終わった時間に合わせて電話をかければ「いま子守りに行くからごめんね〜また電話かけるね!だってあなたが悪阻でご飯食べれてるか心配だから…」と言って電話を切られて、それから電話なんて一切かかって来たことないしLINEすらないです。

これは私の母親が異常なのか、母娘って結婚して実家を離れて遠方に住んでなかなか顔合わせなくなるとそんな感じになってしまうのかどっちなのでしょうか…
さすがに赤ちゃんのことスルーされたのは傷ついてしまって
つい、愚痴ってしまいました…

コメント

はじめてのママリ🔰

私からしたら毒親かな、、と思いました😢
もし私だったら、実の娘の妊娠は心から嬉しいし、性別なんて関係なく喜びますしすぐに返事しちゃうと思います!!

興味?の対象がそのパート先の方に向いてしまってるんですかね💦

うちの親もかなり毒親ですが、
もう何も期待していないので気が楽です☺️
期待せず、自分はそんな親にならないようにしようと思ってます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    パート先の人が自分が寂しい時に埋めてくれるし、子守りをすればお金が貰えるから等都合よく助けてくれるからだと思います。
    私が実家に居る時は私がそれを10代の頃母親にしてあげていました。
    私がその生活から逃れたから用無しなんだと思います💦
    ただ最低限の礼儀?として如何なものかと考えてしまって…💦

    • 12月8日
ちゃま

あやさんにとって毒になるのであれば毒親だと思いますが、毒親とは若干ズレている気がします🤔
もしかしたら書いてないだけで毒となることをされているのかもしれませんが。
それでも実の娘の子供に関してのLINEを既読スルーは確かに傷つきますよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の事まで書くととても長くなってしまうので端折ってしまったので質問の内容だけだとおかしいと思いますね💦すみません。

    • 12月8日
双子妊婦🐶

自分にとって毒なら毒親で、毒親の定義があるわけではありません。
そして、なんとなく娘である自分に構ってくれないことがただただ寂く感じているというようにも捉えられます。それって毒親なんじゃなくてご自身が親離れできてないだけなのに、親を悪者にしてるんでは?と思いました。
あくまでも今回の文面から感じたものです。

あやさん自身が「親」「娘」にこだわってるような気もしました。親は娘にこうあるべき、てきな。親なら娘にこう言わないべき、てきな。自分の孫にはもっと興味をもつべきだ、てきな。

過去に色々あって母親のことは好きではないとおっしゃってるのに、性別をご自分からLINEで連絡するあたり、結局は母親にかまって欲しいお気持ちなのかなと。それが悪いとかじゃないです。お母様にかまって欲しい感じはご自覚があまりないのかなと。

私のことにもっと興味を持って!わたしの赤ちゃんにももっと興味持ってよお母さん!という寂しい気持ちかな、と。

だから毒親なんじゃなくて、ただただ、あやさん自身が母親の愛情が欲しいのかなと感じました。決してそれが悪いとかじゃなくて、その自分の気持ちを母親が毒なんじゃないかとするのは少し違うかなと思いました。

たぶん、あやさんは寂しい気持ちなのでは。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。過去の幼少期からの事まで書くと長くなると思い端折ってしまったので、質問内容だけだとそう感じるかもしれません。
    私の母が毒親かは先ず置いて、世の中には度合いによっては毒親だからと一切関わらない人も入れば、一定の距離感を保ちそこそこ関係を続ける人もいます。私は後者です。
    遠方に嫁いで物理的に離れないと、いつまでも母親が私から離れないと思ったからです。
    構ってほしいというのも確かにあると思います。ですが、礼儀として妊娠などの報告はしておいた方がいいと思いしたまでです。
    ただ、どんなに良好な母娘関係でも遠方に嫁いでしまったらそれくらいドライになってしまうのかな〜?と疑問に思ったのです。

    • 12月8日