※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク量に関するアドバイスをお願いします。ミルクを飲まなくなり、ストレスを感じています。授乳時間が長くなり、ノイローゼになりそうです。飲ませ続ければ改善するでしょうか?

完ミのミルク量についてアドバイスお願いします。

1ヶ月までは順調にミルク量も増えて130飲んでました。
ですが数日前から終わりがけに泣いたり怒ったりして130飲んでくれなくなってしまいました。
酷い時は100も飲まずに乳首を押し出します。

調子?が良いと130以上飲むので毎回140作るようにしています。

100も飲まないとやはりお腹が空くのか2時間もしないで泣き出します。130飲めていた時は3時間以上空いたりしてたので、正直2時間とかで泣かれるとストレスです。
元々飲めないならまだしも130以上飲む時もあるので…
130飲む時は3時間以上空きます。

飲みむらってやつですか?今まで順調に飲めていたのに急に飲まなくなるのは大丈夫なんでしょうか?

哺乳瓶はずっと母乳実感を使ってましたがSS→S→Mまで試しましたが変わらず、今はPigeonのスリムタイプでS→Mを試してMで上手に飲めています。

怒り出したり泣き出したり寝落ちしても諦めずに飲ませ続けると130近く飲めるので毎回頑張ってあげていますが20分かかってしまいます。20分以上かかりそうな時は切り上げてます。

このまま頑張って飲ませ続ければまたすんなり飲めるようになるんでしょうか?いつまで続ければ飲めるようになるんでしょうか?
もう授乳の時間がかなりのストレスで一日中ミルクの事が頭から離れずノイローゼになりそうです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクが冷めてるとかでしょうか?
冷めると飲まないので途中で温め直してましたよ😆
うちの娘は酷い飲みムラっ子でだいぶ苦労したので気持ちがよく分かります😅
途中で遊んだりしてミルク飲むのに1時間半かかったり…😶
完ミの癖に哺乳瓶拒否になったり…😱
16時間飲まなかったり…
吐き戻しが酷いのでこまめにゲップをさせて40分かけてミルクを飲ませたり…
色々ありましたが、今は240を15分で飲むようになりました。
私もストレスで禿げるかと思いましたが、ミルクの時間はテレビを見たりしながら気分転換の時間にしてました😆
後はどんどん夫に変わってもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。本当に毎日ミルクの事が頭から離れず辛いです。
    何か理由があって怒っているはずなのにそれを分かってあげられないのも辛いしどうすればいいのか分かりません💦

    すんなり飲めるようになったのは何ヶ月頃からでしたか?

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります。
    ミルクの間に猛ダッシュで用事を済ませるのが辛かったでく😭
    確か5、6カ月頃だったと思います。離乳食が始まったらマシになりました。離乳食よりはミルクがいいや〜みたいな顔して飲んでましたね🤣
    そういえば上手に吸えなくて疲れて怒って飲まなくなったりもしてました🤔

    • 12月8日