![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊本市東区での出産予定。情報不足でおすすめの産婦人科を探しています。待ち時間が長い桑原産婦人科以外で、グリーンヒルや市民病院はどうか。情報求む。
熊本市東区で急遽、第二子出産予定です!
10月に東区建軍に引っ越してきてばかりで、知人も居なくてあまり情報がなく質問しております。
福岡で里帰り出産の予定でしたが、実家の都合で熊本での出産となりそうです!
後1週間で妊娠7ヶ月に入ります。
東区あたりでおすすめの産婦人科ありますか?
今、桑原産婦人科に通っていますが、上の子(2歳)がいるので待ち時間が長いのがしんどいです。。。
ですが、何よりいい産婦人科であればそこで産みたいと思っています。
桑原産婦人科、市民病院、グリーンヒルあたりはどうかな?なんて思っていますが、どなたか東区の産婦人科で出産された方情報下さい!!!(^○^)
- すず(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近くです😀
桑原産婦人科さんは先生も看護士さんも優しいですが一人一人話をよく聞いてくださるため待ちが長かったりしますよね😄
グリーンヒルは全室個室で綺麗だし待ち時間もそんなにはないですが、先生の合う合わないはあります😅
市民病院の情報はなくすみません😂
![htsy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
htsy
南区であればあるんですが、、、
-
すず
ありがとうございます。
東区建軍から20〜25分くらいなら通えるかなと思ってます!!
参考までに教えていただけないですか??- 12月7日
-
htsy
そのぐらいで着くとおもいます!! 帯山に住んでる友達もそこで出産してます!
熊本バースクリニックです🏥
女医さんで、待ち時間も長くても1時間くらいで、わたしはそんな待ったことないです!- 12月8日
-
すず
ありがとうございます!
初めて聞く病院です!!
調べてみます(^○^)
女医さんだとありがたいですよね〜。- 12月9日
-
htsy
出来て2、3年のクリニックです⭐️ほんとおすすめで、ピルの処方のため通ってますが、今でも覚えててくれて、助産師さんが声掛けしてくれます♪
- 12月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは。私も実家が福岡で結婚して熊本に来ました☺️第二子が今年の2月に生まれたのですが、グリーンヒルに通ってました。先生は確かに合う合わないはありそうですが、私は特に問題なかったです。待ち時間はお産がなければ診察して帰るまでに30分とかでしたよ☺️
第一子は待ち時間長い病院だったので早くて助かりました。
お産自体は夜中に早剥で大量出血して意識がなくなり救急搬送だったのですが、その時の対応がとにかく迅速で正確だったのと、日赤まで近くて搬送がスムーズだったため母子共に命が助かりました。一刻を争う事態が起こった時にちゃんと判断できる先生だったので私はおすすめです。クールな印象の先生ですが、意識が戻った時「とにかく急いで!早く運んで!」と救急隊員の方に言って一緒に走ってくれてたり、救急車に乗れなかった夫と子供を自家用車で送ってくれようとしたり、必死で力になってくれて、とてもありがたかったです。
-
すず
同じ境遇ですね♡!!
親近感わきます^_^
グリーンヒルとても良さそうですね!!
第一候補になりそうです!!
情報感謝します!!- 12月8日
-
すず
ちなみに旦那様は立ち会いできましたか?
入院中も旦那さんと会えたかどうか知りたいです!!- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
グリーンヒルから日赤に搬送されての出産だったため、グリーンヒルで立ち会いじゃなかったんです😭
今病院のインスタ見てみたら、6月の投稿では抗原検査受ければ大丈夫に緩和されたみたいですよ🙆♀️🙆♀️入院中の面会は不可みたいです。立ち会いできるといいですね🥰
インスタ、グリーンヒル 熊本とかでは出てこなくて、ウィメンズクリニック グリーンヒルで検索かけると出てきますよ🫡🫡- 12月8日
-
すず
あ!失礼しました。
そして調べてもらってありがとうございます!!( ^ω^ )
優しい( ´∀`)
今頃病院もインスタあるんですね笑!
チェックします。- 12月8日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
3年前グリーンヒルで出産しました!
コロナ前で今と違うこともあるかと思いますが、私はよかったです☺️
建物も綺麗だし、料理も美味しい、なんといっても待ち時間が少ないです!
お産が重ならない限りは1時間以内には必ず帰れたと思います🚗
先生もさっぱり系というか、ズバッと言う系というか…私は嫌な感じではなかったです。
両親学級で先生の話を聞いて、実際はとても出産に対して真面目で熱い人なんだなぁと思いました。
ニコニコ系ではありませんが、慣れてくると意外とおちゃめな一面もあるのでは?という感じでした😆笑
助産師さんと看護師さんも優しい方ばかりでしたよ〜😌
合う合わないは確かにあると思いますが、私はグリーンヒルで良かったと思ってます✨
-
すず
ありがとうございます!
グリーンヒルの情報がいい情報ばかりで、第一候補です♡
わたしもさっぱりした性格なので先生とも問題なさそうです笑。。。
一度問い合わせてみる予定です!!- 12月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年前に市民病院で出産しました。
ごく普通のお産で、時間外+個室代で17万手出しが必要でした(泣)切迫とか高血圧とか何かしら診断名がないと全額実費?なのか手出しがやばいです💦
料理も病院食で特別美味しいわけでもなく普通です。
妊婦検診のエコーの回数も少ないです。
市民病院を悪く言ってるわけではありませんが、妊娠経過が順調であればオススメしないです。
というか正常な人が産む所ではなかったのかな?と個人的に思ってしまいました。
妊娠性水腎症の既往があり、心配だったので市民病院を選んだのですが、、普通の産婦人科で産めばよかったと思いました。
益城ですが市原産婦人科も人気ですよ!東区寄りなのでさほど桑原さんから遠くないです。待ちが長いみたいですが友達がオススメしてました!
知らない土地での出産不安だと思いますが頑張って下さい(^^)
-
すず
正直市民病院が1番近くて綺麗そうだったので期待していたのですが、情報がなく躊躇していました。。
教えてもらえて本当によかったです!!
今のところ正常な妊婦なので辞めておきます( ̄∀ ̄)
高いとは知りませんでした( ̄∀ ̄)
市原産婦人科も調べてみます!!- 12月8日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
ふたりとも市原産婦人科で出産しました!
先生も助産師さん達も優しくてすごく良かったです★
待ち時間は確かに長いですが…
いまはネットで予約が取れるので自宅で予約を取り、順番近くになったら病院へ行っていました(* ॑꒳ ॑* )
-
すず
ありがとうございます!
市原産婦人科も
ネット予約できるようになってるんですね。
市原産婦人科も遠くないのでしっかり調べてみます(^○^)- 12月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目 市原産婦人科で出産
2人目 市原産婦人科から熊大に転院から市民病院にて出産
市原産婦人科おすすめです☺︎
2人目も出産したかったのですが諸事情があり、熊大へ転院
後に熊本市民病院の移転開院に間に合い現市民病院オープン2ヶ月目に出産でした。
市原先生も市民病院出身なので
出産後も連携が取れていて、とても良かったです☺︎
赤ちゃんはNICUに入院したのですが市民病院が周産期総合病院なので同じ病院で過ごすことが出来ました。
これが最大のメリットでした☺︎
母乳育児に力を入れており、乳腺炎も母乳外来で保険適用で受診できました。
今も婦人科では市原産婦人科へ定期的に通っています。
つい先日行きました☺︎
市原産婦人科での出産は、予定日超過で促進剤からの陣痛
過強陣痛にて緊急帝王切開でした☺︎
フルコースでしたが どの処置も親切丁寧で安心して出産できました。
安心して出産出来る病院に巡り会えると良いですね!
-
すず
返信遅くなり申し訳ありません。
市原産婦人科もみなさん結構口コミ良くて迷います笑
評判のいい産婦人科が多くてありがたいです。
情報ありがとうございました!- 12月12日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
市民病院はわりとリスクある人(双子や元々糖尿病など)が行くイメージでした!私の知り合いも一型糖尿病なので福田病院で断られて市民病院を紹介されそこで産んでました!食事とかは病院食なので何もリスクないなら他の病院の方が食事とか豪華でいいかなと思います⭐️
-
すず
返信遅くなり申し訳ありません。
皆さんのコメントみて、やはりリスクがある方にはおすすめなんですね。
個人の産婦人科で検討します(^○^)- 12月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目
市原産婦人科
二人目
市原産婦人科→切迫早産で市民病院へ転院→市原産婦人科で出産
市原産婦人科での診察で切迫早産の可能性が高いと言われ、救急搬送からの市民病院への入院でした。
早朝でしたがその時すぐ市民病院に連絡を入れて下さりすごくテキパキと対応して下さいました。
また、先生は物静かだけど診察は時間をかけてしてくれるし、説明はしっかりしてくれます。
そのため待ち時間は長いですが私は全然苦じゃなかったです。
看護師さんも皆さん優しくしてくれました。
なので市民病院から退院できて市原産婦人科で出産できてよかったです。
市民病院は切迫早産だったので何かあった場合はすぐ対応できるのは安心でした。
でも食べること大好きな私にとっては全然物足りなかったです。
リスクがある妊婦さんは安心できるのでいいと思います。
-
すず
コメントありがとうございます!!市原産婦人科をお勧めする方が多くて迷います。。
2歳の娘がいるので待ち時間だけが少しネックですがやはり良い産婦人科なんですね〜!!!
グリーンヒルか市原産婦人科かよく考えます。
情報ありがたかったです!感謝します。- 12月12日
![こより](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こより
こんばんは。
1人目を市原産婦人科、2人目を桑原産婦人科で出産し、グリーンヒルで出産した知人も数人います😊
市原さん、先生は真面目でとても優しい感じで、個室ですし食事も満足でしたが、やはり待ち時間は長いです。ネットで予約できますが、確か先着順の予約なので、朝一予約しようとしても皆さんそうなので結構後になったり…。3年前の情報ですが、今は更に人気が出て多いと聞きます😣
桑原さんの待ち時間がしんどいとのことですので、キッズスペースも無い市原さんは余計大変かなとも思います。
待ち時間で考えるなら、グリーンヒルは本当に予約通りスムーズみたいです🙆
参考になれば😊
急な里帰り中止で不安かと思いますが、熊本は良い産婦人科が多い印象です✨金銭的にも😂✨
頑張って下さい🍀
-
すず
情報ありがとうございます❗️
市原さんは予約争奪戦みたいな感じなんですね( ̄∀ ̄)
人気の産婦人科だから待ち時間があるのは当たり前なんですよね〜😵💫!
ママリでいろんな情報きけて助かりました!
検討します♡
出産頑張ります(^○^)- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は東区健軍から八木産婦人科に通っていました。
女医さんがとても良い方で待ち時間も少なく、とってもおすすめです。
助産師さん方もみなさんとても良い方で、入院中の食事も美味しかったです。
いい思い出しかないです。
-
すず
ありがとうございます!八木産婦人科そんなに良いところなんですね(^^)
調べてみます!- 2月9日
![さらちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらちゃんママ
先月桑原産婦人科で出産しました😊先生や助産師さん食事を作ってくださる方皆さん優しく親切で入院期間本当に、居心地良かったです😊♫
食事も事前に好き嫌いを聞いて下さったり、食べ残しを見て食事の量や調理法を変えて作ってくださったので、本当親切だし食事も美味しかったです😊♪待ち時間確かに長い時が多いので私も産院変えようかと悩んだ時期もあったんですけど、産院変えなくて良かったなって思いましたよ😊2人目ができても桑原産婦人科で産みたいな〜と思いました😊💕
-
すず
コメントありがとうございます😊
桑原産婦人科も結構口コミ良くて迷いましたが、グリーンヒルでの出産に決めました(^^)
熊本はどこも結構口コミ良くて安心しました^_^- 2月15日
すず
情報ありがとうございます!!
桑原産婦人科は建物が少し古めの印象なので設備とかどうなのかなと思ってましたが、先生も看護師さんも安心できる方がいいですよね!
グリーンヒルいいんですね!もっと調べてみます!!
立ち会いできるかどうかも問い合わせてみようかな。
はじめてのママリ🔰
確かにちょっと古めではありますが先生とかに質問はしやすいし優しく答えてくださいます🌟
グリーンヒルは先生が合うなら全然いいと思います🙆
結構合わない方多いみたいで😅