![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の子どもに習い事の費用やオススメの習い事について知りたいです。将来の塾代も心配です。
習い事の費用について。
お子さん1人につき、1月の習い事費用、どのくらいにされていますか?
何を習われていますか?
習わせて良かったオススメの習い事はありますか?
小1の娘と息子が2人います。
子ども3人なので、将来かかるお金のことも考えながらなるべく節約しつつ生活していますが、小さい頃は習い事もさせたいです。
中学生高校生になると塾代も相当いくのかなと頭を抱えています。
塾代って今どのくらいかかるのでしょうか。
娘は以前ピアノのグループレッスンで月4500円でしたが、それも先生や教室、子どもの年齢によってかなり差があるので、小1だと習い事はだいたいどのくらい費用使われでいるのか知りたいです。
各家庭にもよるとおもうんですが💦
習い事によっても相当月謝も差があるので、何習わせるかの参考にどんな習い事されているのか、どのくらいのお月謝なのかも知れたら嬉しいです!
- ほし
コメント
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
上の子が(3歳くらいから)小3までの間
スイミング5000円
ピアノ5000円
英会話10000円、でした。
小4からそれにプラス塾代です😂
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
ピアノ4000円、
スイミング6000円
チアダンス8000円です
-
ほし
チアダンス素敵ですね😍
1番お月謝するのが驚きました!!
ピアノは個人ですか???- 12月7日
-
ベビーラブ
ピアノは個人です
良心的な金額で助かります- 12月7日
-
ほし
理想的ですね😭✨それなら習い事が複数できそうです!!
ピアノ10000円だとしたらやっぱり辞めますか??- 12月8日
-
ベビーラブ
一万円の内容にもよりますかね?
週一回30分で一万円なのか、、
先生の質とか、、
ヤマハとかだと、月謝に年会費に、とか諸々含めたらそれくらいかかりそうですよね- 12月8日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
今まで、
スイミング(月謝忘れました)
野外保育 8500円
体操 5000円
ロボット教室 9000円
お料理教室 3300円
とやってきました😊
スイミングと野外保育は今はやってません。
入学後は放課後デイサービスで体幹トレーニングと臨床美術もやってます。
野外保育は良かったです。(未就学児対象)
お料理教室も結構良いなって感じてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女(現在中学生)
①ピアノ
年長〜現在
月謝7500〜10000
②ダンス
小1〜現在
月謝7000
③スイミング
小2〜小4
月謝7000
④英会話
小4〜小6
月謝7000
⑤塾(中受しません。公立高校対策集団塾)
小5〜小6 10000
中1 25000+α
中2 32000+α
中3 35000+α(夏期講習は10万飛びます)
です。
スイミングは市営ブールの講座とかだと安く習えますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも3人なので、今のところは塾以外で1人につき2つと決めてます。☺️3つになる時は、何か1つ辞める約束です。今はスイミング習ってますが、競泳選手が沢山いるスイミングなので、他のスイミングに比べたらスパルタです。他の子ですが5歳の子でも足がつかないプールでクロールしてるくらいです!なので、小学校になるまでにある程度泳げてるだろうから、小学校入ってしばらくしたら例えばスイミング辞めて、サッカーと書道とかそんなイメージでやってます!☺️スイミングは今、週2で1人11000円くらいです!
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
うえのこ 11000 2つ
したのこ 16000 3つ
です
ほし
スイミングって5000円って割安ですか⁉️
家近くのスイミングが8000円でピアノも個人で10,000円するので高すぎて打ちひしがれていました😭
ピアノは個人のお月謝ですか⁉️
ほし
小学校の塾代って8000円くらいでしょうか😅❓
公文の広告を見ました
あんず
上の子が高校生なので物価がもしかしたら違うのかも、です😂
ピアノの近所の個人のお宅で個人レッスンでした。
スイミングは週1で5000円 英会話はまぁ高いですよね…
大阪府ですが下の子(一歳半)のベビースイミングや英会話とか興味があり調べてますがあまり上の子の時と大幅に値上がりしてる印象はないのですが、地域によるのかな💦
四年生で塾は二教科で1.5〜2万円だったと思います。五年生からはお受験クラスに行ったのでもっと…でした😭