![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
低AMHで、1番最初高刺激でも卵あまり取れず、毎日注射も本当にストレスで、結局低刺激に変えました。低刺激の方が注射も体の負担も高刺激よりは少ない感じがしました。
結局低刺激も高刺激も取れる数は同じで、最終的に1個しか取れなかったですが、それが妊娠出産にいたりました。
はじめてのママリさんもうまくいくように願ってます😌
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
採卵3回してます。毎回低刺激でゴナールエフ使ってます。
AMH忘れちゃったんですが、46歳相当と言われました😅
2年前から数値はほぼ変化なしです。
1回目は1個(未熟卵のため受精×)
2回目は4個とれてグレード2新鮮胚1個移植、4BB胚盤胞1個凍結
3回目は6個とれてグレード2新鮮胚1個移植
2回目で出産、3回目は現在妊娠中です。低AMHはあまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
低刺激でゴナールエフ使うこともあるんですね😳注射は毎日でしたか?あとクロミッドなどの飲み薬も併用されてましたか?- 12月7日
-
さちこ
注射は1日おきでした。あとオビドレルも打ちました。飲み薬はフェマーラ処方されました。
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
一日おきの注射だったんですね!
ありがとうございます☺️参考にさせていただきます✨- 12月7日
かな
あっ、AMHは0.64でした。
はじめてのママリ🔰
やっぱり低AMHだと高刺激でも取れる個数変わらないんですね😢
高刺激と低刺激はそれぞれ何のお薬を使って排卵誘発されましたか?