※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

宮城県の定義山で安産まくら貰った方、返す時に新しくまくら作る時、布はどこで買いましたか?

宮城県の定義山で安産まくら貰った方、返す時に新しくまくら作る時、布はどこで買いましたか?

コメント

ワンコ

普通に手芸屋さんで買いました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    TOKAIとかに売ってますかね?

    • 12月7日
  • ワンコ

    ワンコ

    TOKAIが行ったことないのでわからないですが、
    近所のイオンに入ってる手芸屋さんで買いました!

    多分どこでも単色の布売ってると思うので
    あると思います🙌

    • 12月7日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    ガーゼみたいなのじゃないとダメですよね😅

    • 12月7日
  • ワンコ

    ワンコ

    普通の布で作りましたよ!

    貰ってきたのも結構しっかりめの布だったので!

    • 12月7日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 12月7日
まちゃら

ダイソーで売っているハギレで作りました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    ガーゼっぽいやつありますか?

    • 12月7日
  • まちゃら

    まちゃら

    私が買った店舗には、ちりめん?生地みたいなハギレがあったので、それで作りました。
    ペレットも売ってましたよ。

    • 12月7日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!

    • 12月7日
たま

白の枕だったので安産祈願の時に使ったサラシの腹帯(未使用)を切って使いました!

枕と一緒に飾っただけでなんだかもったいなかったので…再利用しちゃいました😅

  • ままり

    ままり

    なるほどです。
    うちは女の子だったので、赤の布が必要なんですが、やっぱり手芸屋さんいくしかないですかね😅

    • 12月7日
ann

私は産後で布を買いに出かけるのも難しかったので、楽天で買いましたよ〜!中に入れる手芸用ペレットも。全部で1,000円くらいになりました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    うちも産後すぐは無理で、気がついたらもう半年以上経っててそろそろ作らなきゃです😅
    ネットもいいですよね。

    私貰ってきたやつ多分中身お米です😃

    • 12月7日
  • ann

    ann

    わざわざ手芸用ペレット買わなくてもお米ってのもアリですね!(アズキよりは虫も湧かなそうだし…。)

    私はちょうど先週末に御礼参りに行ってきました!定義山はやはり寒かったので暖かくして行ってきて下さいね☺️

    • 12月7日
  • ままり

    ままり

    定義山寒いですよね😅
    わざわざありがとうございます!

    • 12月7日