![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝室にエアコンがないため、冬が寒いです。子供が生まれるので、対策を考えています。リビングのエアコンを使うか、ファンヒーターを買うか悩んでいます。電気代や暖房効果が心配です。
寝室にエアコンがありません。
夏は窓を開けたりサーキュレーターでどうにかなってますが、冬が寒いです。
これから子供も生まれるのでどうにか対策を考えたいのですが、①と②どちらがいいと思いますか?
今12畳のリビングに14畳用エアコンがついてます。
間取りは写真の通りです。
①廊下を開けて寝室までエアコンであっためる
②寝室用にファンヒーターを買う
の二択で悩んでます。
ファンヒーターは月々の電気代がかなりかかりそうなイメージなのですが、どうなんですかね?
エアコンの方が安くなりますか?
温めきれなくてフル稼働になる気が、、😣
- ままり
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
間取りはこんな感じです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②よりですが、ファンヒーターは電気ならどういったタイプかわからないですが、部屋全体は温まらないかもです。
エアコンを寝室用につけるのはなしですか?
オイルヒーターもありますが、電気代プラスで何万円くるので...エアコンが省エネです。
-
ままり
ハッとしました、、、!!
確かに、少しいい電気ヒーターとか買うより安いエアコンで済ませた方が楽だし安いです😂😂😂
賃貸なので引越しの時が億劫で買わなかったんですが、長く住みそうなのでエアコン買っちゃいます!
ありがとうございます!- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちも賃貸で4万のエアコンつけて、新築にも持っていったので全然アリですよ👍✨
ただ一番安いやつはそれなりだったので、持ち運ぶならもうちょっとお金だせばより省エネだったと後悔です😰
参考になれば嬉しいです。- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これでいうと洋室1が寝室ということですかね?
であれば、①のリビングエアコンで、というのは相当大変な気がします。
そもそもドアの角度的にも温めきれないと思います。
玄関にもエアコン抜けていってしまいますし。
なので私なら②でファンヒーター買います。
-
ままり
やっぱりそうですよね、、😭ありがとうございます!
- 12月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
②がいいと思いますが、ファンヒーターより、オイルヒーターがお勧めです😆
-
ままり
電気代高くならないですか??
- 12月7日
-
ママリ
うちは夜〜朝までつけて3千円アップくらいでした❣️何万も来る人いるんですね💦知らずにすみません💦
- 12月7日
コメント