※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寒い時期の寝る服装について、着せすぎか悩んでいます。生後5ヶ月で、21度の部屋で6重の服を着せています。手足が冷えたり暖かかったりしています。どんな服装が適しているでしょうか?

寒い時期の赤ちゃんの寝る時の服装、これは着せすぎでしょうか?生後5ヶ月です。

短肌着+コンビ肌着+少し厚手の2wayオール(秋冬用)+ガーゼベスト+6重ガーゼスリーパー

すべて綿100です。寝室は21度で暖房を入れていて、ベビーベッドにぶらさげている温度計は20〜22度です。
手足はあったかい時とキンキンに冷えている時どちらもあります。冷えている時は服の中に手を突っ込んでもあんまり温かくないです。
最近寒くなってきて咳が出るようになったので、短肌着も追加してみました。

皆さんこの時期はどんな服装させてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

室温21度あれば着せすぎかな、とは思います🤔
布団被せてないなら丁度良いとは思うんですけど
被せてるなら着せすぎかと😅

うちは寝室の室温16度
ボディ肌着、あったか素材のカバーオール、6重ガーゼスリーパー、毛布2枚
です🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お布団は被せてなくて、手足の出るスリーパーを使っています。
    さっき手足を触ってみたら結構熱く感じたので、ガーゼベストを脱がせてみました💦

    毛布を使用されているとのことですが、蹴飛ばしたりしませんか?
    うちは最初はブランケットかけてたんですが、足で蹴飛ばしてしまうのでスリーパーにしました😂

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団被せてなければ
    室温23〜24度になるようにして
    もう少し枚数減らしてあげる方が良いかもですね…
    赤ちゃんは言葉で暑い、寒いが言えないので
    それなら端からそんなに調節気にしなくていい室温にするのが1番早くて安心です🙆‍♀️

    布団の両サイドに押し込む?
    回し込む?って言うんですかね?😅
    布団の下に毛布押し込んで
    蹴飛ばされにくいようにしてます!

    • 12月7日
七七

赤ちゃんは、着せすぎると熱の逃げ場が無くなって手足が冷たくなる(手足から熱を逃がしている)ことがあるみたいです。
冬場の着せすぎは乳児突然死に繋がるみたいなので着せすぎない方がいいらしいです!