※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎょぎょママ
子育て・グッズ

飲みむらがある6ヶ月の赤ちゃん。ミルクが心配で、アドバイスや哺乳瓶の乳首サイズについて相談したいです。

完ミの方、質問です。
今日で生後6ヶ月になりました。
生後2ヶ月半から飲みむらが始まり
今もまだあります💦
ミルク1日トータル600~700ぐらい。
離乳食も始まっており、1日に1回食べさせてますが、ミルクトータル量が少ないので心配になってしまいます🥺💦
(ミルクメーカーは、ずっとアイクレオ)


そこで質問なのですが、
同じように飲みむらがあった方、何かアドバイスいただけないでしょうか?
また、哺乳瓶の乳首の大きさはこの時何サイズでしたか?
因みに現在、母乳実感でMサイズ使用してます😭

コメント

ちーこ

息子が6ヶ月の時のデータ見てきたら650~900(多いと)飲んでました!
トータル量少なくても体重問題なければ大丈夫かなって思います🤔
ちょうど6ヶ月だけ測ってなくて7ヶ月で8kg、5ヶ月で7kgでした!

哺乳瓶の乳首は6ヶ月過ぎた頃からLサイズに変えました!!

  • ぎょぎょママ

    ぎょぎょママ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    それも詳しくありがとうございます☺️すごくありがたいです✨🥹
    多いと900ぐらい飲んでたんですね✨すごい!!
    たまにでもいいからそれぐらい飲んでほしいです😭
    5ヶ月(6ヶ月寄り)のときは、7.5kgだったで、今のところ体重は心配なさそうな気がします🤔

    哺乳瓶の乳首、私もそろそろ大きいのにして、飲んでもらえるようにチャレンジしてみようと思います^^

    • 12月7日
ママ

飲みムラありますよね💦💦
現在同じくMサイズを使っており、一日600-800とムラありまくりです🤣

が、うんちも出ていて機嫌も良く、健診行くたびに体重も増えているのでそこまで心配していません(^^)

上の子がムラありすぎてノイローゼになった経験があり(問題なく成長)、下の子はあまり気にしないようにしよう!と心掛けています💦

  • ぎょぎょママ

    ぎょぎょママ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️それも詳しくありがとうございます✨すごく助かります☺️

    同じですね😭ちゃんとうんちも自分で出すんですか??
    ウチは、便秘で毎日綿棒浣腸です😭w

    確かに1人目のときは、余計神経質になってしまいますよね(><)私もそうでした💦

    確かに元気があって機嫌が良ければ、大丈夫って思うようにしますね(*^^*)

    • 12月7日
あー©

うちも飲みムラ激しいです!
600~800を毎日行き来してます🤣
ほほえみを飲ませていた時もっと飲めなくてたまたま友人が間違えてはぐくみをくれて、勿体ないのであげてみたら800いくようになりました!
うんちの回数も2日に1回とかだったのが必ず毎日出るようになり2~3回出る日もあるくらいです!笑

  • ぎょぎょママ

    ぎょぎょママ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️800いくようになったんですね🥰それはすごい👏お友達に感謝ですね(*^^*)
    ミルクメーカーまで、詳しくありがとうございます^^
    アイクレオは、便秘になりやすいのかなぁ🤔

    私も、今の在庫なくなったら、はぐくみ試してみようと思います😊乳首は、何サイズ使ってるんですか?^^

    • 12月7日
  • あー©

    あー©

    哺乳瓶を西松屋のスマートエンジェルなのでクロスカットのやつ使ってます!

    • 12月7日