
コメント

あづ
基本は100〜120で、炭水化物だけの食事とかだと140超えてました😂
野菜摂ったりすれば超えないなら、自己管理でコントロール出来る程度だからインスリン打たなくていいと言われました🙆♀️
何食べても毎回120超えるとかだとインスリンになるかなーと思います😅

みー
私はジャストでインスリンでした😅
家系もあるので💦
でも保険聞いたので自費よりかは安いです!
私はある程度好きに食べたかったのでインスリンにしてもらいました😂
-
はじめてのママリ🔰
ジャストって食後2時間の血糖120でですか!?
120でインスリンだと、もう、3回ほど、120超えちゃってるのでアウトになってしまいます。
私も家系は糖尿病家系です。- 12月6日
-
みー
そうです!
先生によっても違うのであれですが
私の先生はアウトでした😅
家系なら余計に💦
自分でコントロール出来なくて血糖が高い方がインスリンよりもデメリットですし💦- 12月6日

フレッシュなれもん🍋になりたいの
他の方への回答も見ましたが食事の前(米とかを食べる前)に野菜を食べるといい!と産科で言われました!
朝もパンをもし食べるのであれば野菜スープから食べてねと言われたので食べ順を野菜からにしてみるのはどうでしょうか?
前回妊娠糖尿病(数値はギリギリ超えただけで治療は特になしでした)が今回もこわいので野菜から食べるようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
野菜、副菜、メイン、お米の順に食べてはいるのですが、和食以外(肉まん、クリームシチュー、唐揚げ)など食べると130、150いってしまいます。
野菜って、生野菜だけでなく、大根の煮物や、ナムル、とかでもよいのでしょうか?
一応サラダから食べるようにはしてます。- 12月6日
-
フレッシュなれもん🍋になりたいの
糖質が高そうなものって感じでもないですよね💦
野菜ならそう言うものでも大丈夫だと思います!
生野菜は身体冷えちゃうので温野菜の方がいいですよ✨
無理せずストレスは溜めないようにしてくださいね😭- 12月7日
-
フレッシュなれもん🍋になりたいの
今調べてみたら小麦は100gに対して糖質73.3gみたいなので肉まんだと高くなってしまうのかもですね💦
肉まんの場合は半量にして野菜やスープを追加したりすればバランス取れそうですよね✨- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
温野菜のがいいのですね!
サラダは健康と勝手に思い込んでいました💦
クリームシチューと唐揚げは一緒に食べました。どちらも片栗粉や小麦粉たくさん使いました。肉まんはおかずとして食べました。肉まん、糖質すごいんですね。そういえば、尿糖がひっかかった時も肉まん食べていました。
調べてまでくれてありがとうございます!
予定日まであと2ヶ月なので、頑張ります!- 12月7日

はじめてのママリ
自費で血糖測定されているのですね😳自主的に借りたということでしょうか…偉いです
インスリン、私の病院では「食事を頑張ってもどうにもこうにも120越えが続くようなら」ということでした。
私の場合なのですが、野菜よりもタンパク質ファーストのほうが血糖値抑えるのに有効で、ご飯の前(最初)にサラダチキンや業務スーパーのスモークチキン5~6切れ食べるか、蒸し大豆(スーパーで100円くらいで売ってるやつ)食べるとかなり安定して120切ります。血糖値対策、人により何が合うかかなり違う印象なのでもし良かったら試してみてください☺️
また毎朝パンなのですが、ベースブレッドが1番血糖値上がらない(全粒粉100%やライ麦100%パンでも120ギリなのですがベースブレッドだと100程度でした)のでベースブレッド食べてます。癖はありますが…。ローソンのブランパンに似てます。
-
はじめてのママリ🔰
自費で血糖測定しています🥲
自主的にではなく、産科の先生が厳しく、自費でもやるながれになりました。
タンパク質ファースト、以前、テレビに出てたお医者さんが言っていました!
パンは好きなのですが、これまでの血糖値の上がり方から小麦粉取るの怖くて食べれてません。もし、我慢できないときは、ベースブレッドというのを購入してみようと思います!
詳しくありがとうございます!- 12月7日
-
はじめてのママリ
お医者さんの指示なのに保険効かないのですね😳
詳しくないのでなんとも言えないのですが、それはつらいですね…
私は妊娠糖尿病の診断は受けたものの、お医者さん的には月一採血でいいとなった…のですがお願いして保険で血糖測定器貸してもらってます。費用バカにならいですしなんとかできたらいいですね…
お近くに業務スーパーあったらスモークチキンぜひ🤔- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
本当、費用が、、、
だからこれ以上、薬とか出されても困るので食事でなんとかしたくて💦
そもそも、いろいろあって総合病院で出産費用の手出しも多いんです😭
スモークチキンですね、探してみます、ありがとうございます!- 12月8日
-
はじめてのママリ
自費なら計測しません、って言いたいくらいですね…保険の私でも月5000円くらいかかってるので恐ろしい…でも断るとそこで出産出来ないとか色々と制約がありそうですね😣
ママリさんの身体に合う必殺食材が見つかるよう祈っています…- 12月8日
はじめてのママリ🔰
食事でコントロール可能と思わせることが大事なわけですね。
炭水化物だけという食事はないんですが、面倒でメインのおかずに肉まん、副菜、お米とか炭水化物たくさんのときは150超えたことありました。普通に肉、魚のメインに副菜、お米、味噌汁だと110くらいです。大丈夫ですかね?
あづ
先生によるとは思いますが、私の先生なら多分大丈夫って言うと思います🤔
私は出先とかだとおにぎりだけとか、野菜摂れなくて血糖値高くなってました😅
食事の最初に野菜摂るの大事です🙆♀️
血糖値高くないのにインスリン打つと下がり過ぎて低血糖とかになるので、食事で管理できるなら簡単にはインスリン使わないかなーと思います🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど!
確かに低血糖になりやすいですよね。今度食事の指導受けるし、産科の先生は厳しいんですが、血糖内科の先生は優しい人だったので、今後気をつけて何とか食事管理で乗り切れるよう頑張ります!
お話、ありがとうございます!