 
      
      出産内祝いは手渡しで、熨斗や命名札は不要。手書きメッセージカードだけでも大丈夫ですか。金額は5千円程度。セットの内祝いは割高なので、高価な食品を購入しギフトラッピングを考えています。
出産祝いに関して
出産内祝いを手渡しでお渡しする場合、
熨斗や、命名札はなしで、手書きのメッセージカードだけでも非常識にはならないでしょうか。
お相手
→義理の姉
※直接お会いしたことは2度だけですがお下がりをいただいたりといつもお世話になっています。
金額
→5千円程度の内祝いを探しています。
インターネットの内祝い専用サイトですと熨斗やメッセージカードなどセットになっていたのですが、割高でもったいないと感じました。ショッピングモールですこし高価な食品などを購入し、ギフトラッピングしてもらおうと思いご質問させていただきました。
- 新米ママ(3歳0ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
親族なら良いと思います。
 
            ゆゆゆ
高価な食品というものがどのお店か分かりかねますが、久世福とかだと箱入れも熨斗がけもしてもらえます。
多分、贈答用の品があるようなお店なら、大抵熨斗がけか短冊熨斗のようなものは用意があると思いますよ!
- 
                                    新米ママ 
 ありがとうございます!
 贈答用の品には熨斗がつけられることが多いのですね😊
 まずは商品を良いと思うものを選び、熨斗をつけてもらえる様オーダーしてみようと思います♪- 12月7日
 
 
   
  
新米ママ
ありがとうございます!
親族ならばそこまで失礼にはならなさそうですね😊
もし熨斗がないお店であっても良い商品であれば購入しようと思います♪