
ご近所さんが自宅を建て替えて、自転車を道路にとめているお宅が多いですか?都内の狭い土地で驚いています。
ご近所さんが自宅を建て替えました。門から玄関まですぐで自転車は自宅に面した道路にとめています。最初から道路に自転車をとめる気満々で敷地内に自転車をおけるスペースを作ってないお宅は結構多いのでしょうか?
こちらは都内で土地が狭いという事情もありますが個人的にはカナリびっくりです。
よくある話ですか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
東京に住んでいる義兄の家がそんな感じです😂
門から玄関まではすぐ、玄関の中も自転車置けるほど広くはなく。
狭すぎる車1台分の車庫スペースに車を入れるだけで精一杯なのに、大きな車(ファミリー用三列シート)に買い替えたせいでもともと持っていた自転車を車道に停めています。
都内だと土地もないけど自転車があると便利だからそんなことになるんですかね😂
お互い様で気にしないようにするしかないのか、自転車に傷つけられても文句は言えないのか💦

ママリ
地域にはよりますが最近は路上の私物化も厳しくなってきているので昔に比べて減っているように思います。
邪魔なら警察に連絡すると良いですよ☺️
私の近所もそういう家があって、仲の良い家はまだ苦情入れるのを我慢しましたが、厚かましく鬱陶しい人たちは通報しました😅

はじめてのママリ
都内ですが、自転車も車も敷地内ですよー😱
生まれてから40年住んでますが、常識ある方は敷地内に停めています。
さすがに公共道路はNGだと思います。
まったくない話です。
コメント