※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

去年より節電しているのに、電気代が高くなった理由は値上げだと聞いたが、本当でしょうか?

去年より節電頑張って127kwh
電気使用量少なくなったのに
去年よりも高く12月分が
14146円でした😭

値上げされたとか聞きましたが
こんなものですか?

コメント

はじめてのママリ

うちは、228キロワット使って、8000円弱でした!九州電力です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    凄く電気使用量少ないですね😲✨

    もう少し節電頑張ります😭💓

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あれ?はじめてのママリさんは127キロワットだから少ないのに高いなと思ったのですが?!

    • 12月6日
ままり

うちも九州電力です🙋
節電全く意識してなくて、先月分が381kwhで11,770円でした!使用量の割に電気代めちゃくちゃ高くないですか?😵

deleted user

電気代高い気がします!
我が家は11月使用料380kwで13000円でしたよ🤔

はじめてのママリ🔰

使用量は同じでも値段は5000円位上がっていました🤣

はじめてのママリ🔰

燃料費調整額が増えているので、使用量が少なくても去年より高くなっています💦
明細みたら分かりやすいですよ。
去年はほぼ0円だった燃料調整額が5000円くらいになっていませんか?💦