
コメント

退会ユーザー
大人が食べるならカリカリにトーストしてパングラタンにいれるとか、
冷凍しておいてシチューなどの夕食の時にたべるとかですかね💡

ゆん
珍しいタイプですね(笑)
うちの子は白いとこしか食べません😅
耳の食感が好きなら白いところを細く切ってトーストしてカリカリにしてみるのはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
かりんとうとか好きなので、硬いのがいいのかも…カリカリに焼いてます🥳
- 12月6日

ママリ
冷凍しておいて、パン粉を使う時に凍ったままおろし金でおろすとパン粉になるって何かで見ましたよ😃
うちは余らないのでやりたいと思いつつ、やったことはないですが笑
-
退会ユーザー
横から失礼します!それめっちゃいいですね😳!!
いいこと知れました🤭- 12月6日
-
ママリ
うまく行けるといいんですが😂
やってみたいと思って知識としては頭の中入れてるんですが、上の子パン好きすぎて全然余らなく、まだ実践できてません笑
やってみてください✨✨- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
パン粉!!すごい!!
歪な形の白い部分を冷凍してあるので、やってみます🥳!- 12月6日

lily
うちと全く一緒です笑
パンの耳ばっかり食べてましたし、ジャムとか付けません😂
うちは何かしたとかじゃなく、いつの間にか白いところも食べるようになったので参考にならないかも知れませんが、耳のところみたいなサクサクした食感が好きみたいなので、白い部分もしっかり目に焼いてあげたりすると食べたことがあります。
また、大人が消費するのでしたらパン粉にしたり、パングラタンにしたり、サンドイッチやホットサンドにしたりとかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
いずれ食べるようになりますかね…😂信じて白いところも渡し続けます。笑
- 12月6日

退会ユーザー
珍しいですね🤣
フレンチトーストやトーストにしてみたりも駄目ですか??
-
はじめてのママリ🔰
フレンチトースト好きです!最近やってなかったので、やってみます🥺!
- 12月6日

退会ユーザー
うちの子も耳しか食べないので、パン屋で耳貰ってます🤣
うっかり食パンのまま渡すと、白いところはちぎって潰すから食べられなくなるので。
私は白いところも普通に食べられますが、主さんは食べないんですよね。
まとめてパンキッシュにするとか、サンドイッチにしてみるとか。
ちょっと面倒だけど、クルトン作るとか。

🐼
パン屋さんで耳のみを売っていたり、声をかけるといただけたりするので、それを利用するのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
近所のパン屋さんは、ラクスにしたりして使うから余らないと言われました😭他のパン屋探してみます😂
- 12月6日

スポンジ
香ばしいのが好きなのかな...
ラスクみたいにしたら食べませんかね?
-
はじめてのママリ🔰
カリカリの食感が好きみたいです😂ラスク作ってみます!!
- 12月6日

ゆぁ
パン屋に行ったら耳だけ売ってるところありますよ?
-
ゆぁ
ちなみに余ったパンはミキサーでパン粉にして冷凍保存出来ます✨
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
近所のパン屋さんは売ってくれなくて😂
パン粉にしてから冷凍出来るんですね🥺やってます!!- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
間違いました😂
パン粉冷凍やってみます!!- 12月6日

はじめてのママリ🔰
皆さまごたくさん回答ありがとうございました🥺✨
トーストした白いところも以前はあまり食べてなかったので焼かずに出していたのですが、しっかり目に焼いて出すとパクパク食べました🥺!
なんなら耳を残して白いところだけ食べました!笑笑
食パンのアレンジ方法も活用させていただきます🥳
はじめてのママリ🔰
パングラタン美味しそうですね☺️今度そうしてみます!