
コメント

nina
月齢にもよるんじゃないですかね?(๑´ㅂ`๑)
うちはもうすぐ3カ月ですが、最近は1人でニヤけたり、笑いながらアウーと声を出していて面白いです☆可愛くて、顔をのぞいたり、声をかけるとピタっとやめて眉間にシワを寄せられます(笑)

ぽこ
娘は笑いかけるとよく笑う子で、友達のところはあまり笑わない子です。
ですが、友達の子は娘ほど泣かずにおとなしく遊びますが、娘は構ってあげないとよく泣きます😂
感情表現の問題なんですかね🤔
-
けいちゃん
確かに、感情表現のような感じですね!
もう少し笑え~~といいながら、凄い顔していつも笑わせてます笑- 12月28日

Bambi♡
わたしもかなり悩みました。
9カ月を過ぎやっと笑顔が増え実家に行っても表情豊かになったねと言われるようになりました…それまではほんと笑いかけてもあまり笑わなくて親には笑っても周りには一切笑わず愛想のかけらもなかったです( ̄▽ ̄)
最近はニコニコ声だして笑ったりしててほんと可愛いです笑
月齢もあるし、やはり個性なのかなぁと思います、友達の子や甥っ子3人いますがみな愛想よくニコニコ笑顔タイプでかなり比べて悩んでましたが、笑いが少なくてもその子なりゆっくり情緒面成長してるのかなと思います(*´꒳`*)
-
けいちゃん
ありがとうございます(*^_^*)勇気づけられましたー(*^_^*)やっぱり、こせいなんですね!!9ヶ月になって笑ってくれたらいいな(*^_^*)
- 12月28日

ひーこ1011
うちは上の子はあやしても全然笑いませんでした(´・ω・)
しかも家族以外の人に抱っこされると夜泣きしてました(^^;
未だに用心深くて人見知り、場所見知り激しいです(^^;
下の子は生まれてすぐからニコニコです。
愛想良く見知らぬ人に抱っこされても全然平気です。
-
けいちゃん
そうなんですねー!!うちも、最近パパですら泣きます💦パパもあやし方が激しいのも、げんいんなのでしょうけど(*^_^*)
でもまぁ、個性と思って頑張ります!- 12月28日
-
ひーこ1011
上の子はそれでも少しずつ成長を感じてます(◍•ᴗ•◍)
今は愛想とは無縁で、女子として大丈夫かしら?と思うけど、大きくなればきっと大丈夫だと思います!
私も個性だと思ってます☆- 12月28日

はる☆ゆい
うちの子は人見知りがすごいので、他人にはニコニコしません。
愛想がなく見えて悲しいです…。
パパママお兄ちゃんだけには笑顔を見せますが😄
慎重な性格なのかもしれませんね。
上の子や甥っ子姪っ子などを見てきて思うのは、赤ちゃんの時からなんとなく性格ってわかりますよ😄
-
けいちゃん
そうなんですね❗❗たしかに慎重な性格なのかもです❗勉強になります❗ありがとうございます🎵🎵
- 12月29日
けいちゃん
それもまた可愛いですね❗最近は人見知りも始まったのかなとか思ってます❗