※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

メイクやコスメ好きな方、詳しい方教えてください。34歳です。現在、仕…

メイクやコスメ好きな方、詳しい方教えてください。

34歳です。
現在、仕事の日も休日もベースメイクは写真のものだけしか使っていません。

ベースメイクをちゃんとしないと!と、YouTube見ていろいろ勉強始めたんですが、カラーコントロール下地というのが気になり出しました😳

これは、私が今使ってる下地を使わずにカラーコントロールのを下地として使い、その上にファンデを重ねる、という認識であってますか?

今の下地じゃなくて、カラーコントロール下地の方が垢抜けますか?
今の下地はベージュ系ってことですよね😥

カラーコントロール下地は、無難にオレンジやイエロー系を試すべきですか?
全部試して自分に合うか見たいけど、そこまでお金ないです💦

あと、やっぱりファンデは使った方がいいんですよね?
今はハイライトなど入れてないせいか、のっぺりとしたかんじで、人中のあたりが粉っぽくなります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

顔のくすみが気になる、赤みが気になる、毛穴を隠したい…
などお悩みによって何を使うか
変わってくると思います🤔

粉っぽくなるのは保湿不足ではないでしょうか?💦

  • ママリ

    ママリ

    顔がくすんでいる、暗い、だとパープル系のコントロールカラーでしょうか?

    粉っぽくなる部分だけ乳液とクリーム重ねたりするんですが…
    その部分だけベトっとなってしまうし、他の化粧水しかつけてない部分は、乳液とクリーム乾くの待ってる間に乾いてきちゃうんですが、どうするのが正解なんですかね💦

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黄みが強いくすみならパープル系
    青白い感じならオレンジ系ですかね!
    全体的にしっかり保湿して、無駄な油分はティッシュ1枚をさらに半分のペラペラな1枚にして軽く押さえるといいですよ!

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    色白ではないので、黄身が強いくすみ系ですかね?
    昨日見たYouTubeの方で、色白さんでパープル系の下地塗ってたんですが、すごい白浮きしてるように見えて💦
    塗りすぎなければ大丈夫ですかね?
    ティッシュでオフしちゃっていいんですね☺️

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イエロー系なら割と万能なので
    ご自分の肌に近い色で試してみるとかどうでしょうか?

    化粧水しかしてないと
    乾燥して、余計に皮脂が出やすくなって化粧崩れしてしまうので
    保湿はしたほうがいいですよ!
    それから、ほんとうに余分な分だけ
    かるーくティッシュオフがいいと思います🙇‍♀️

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    基本的な質問で申し訳ないんですが、自分の肌に近い色ってどうやって探したらいいんでしょうか😭
    ドラストとかにあるサンプルの色と、自分のすっぴんの時の色をイメージして見比べる感じですか?

    今私が使ってる下地は乳液入りなんですが、最近お昼過ぎたり夕方になると口周りが乾燥してひび割れてます💦
    下地塗る前にも、乳液追加した方がいいですかね?

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テスターを少し手の甲にのせてみると
    わかりやすいですよ!

    下地塗る前にも乳液を追加…
    まず、メイクを始める前にお肌を整える必要があるので
    顔の汚れを落とすために洗顔をして
    化粧水で保湿します。
    ハンドプレスで優しく、しっかりと。
    乾燥しやすい部分は重ねづけも◎
    そのあとに乳液です。乳液はいわゆる蓋です。化粧水で潤いを与えたのに、乳液をしなければ逃げてしまいます。
    保湿後、少し時間をおいて肌に馴染ませたらそこからベースメイクです。
    乾燥しやすい部分にパウダーをのせすぎると余計に乾燥するかもしれません。

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、手の甲で見たらいいんですね!ありがとうございます😊
    いつもは洗顔→化粧水→乳液入り下地→コンシーラー→パウダーなので、化粧水と下地の間に乳液を追加した方がいいのかな、という質問でした💦
    分かりにくくてすみません。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乾燥する口周りに使用される化粧品は
    乳液入りの下地とパウダーのみですか?

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    たまに乳液足したり、写真のクリーム足したりしますが、そうするとヨレちゃって💦

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳液やクリームを足したらよれるし
    しなかったら乾燥してひび割れ…
    って感じで合ってますか?💦

    お肌って、季節やその日の体調で
    全く変わってくるので
    365日ずっと1つの化粧品がお肌に合うわけではないので…
    新しくコントロールカラーを購入されるのであれば
    化粧水→乳液→コントロールカラー
    →ファンデーション→皮脂のでやすいTゾーンなどのみ少しパウダーで押さえる
    とかはどうですか?
    イプサの商品はデパコスの割に比較的
    手に取りやすい金額でナチュラルな物が多い印象です🙇‍♀️

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですそうです!
    分かってくれてありがとうございます😊
    その日の体調とかでもお肌の状態って変わってくるんですね😳
    メイクの順番も具体的にありがとうございます✨
    イプサ、聞いたことあります!デパコスちょっと敷居が高いですが笑
    ファンデーションはどんなタイプがオススメですか??

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4000円くらいで買える商品もあるので
    ちょっと高めのドラコスくらいの金額です🙆‍♀️
    リキッドやクッションタイプがいいと思います!
    乾燥が酷いならクリームタイプもいいかもしれませんが、よれる可能性を考えたら上のどちらかがいいかもですね!

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    イプサ、見てみます😊
    リキッドやクッションファンデ、使ったことないのでハードル高いですが挑戦してみます!
    いろいろありがとうございました✨

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

わたしもこの下地の違う色使ってます🤍これいいですよね🥺

コントロールカラーはなにを補正したいかで、選ぶ色が変わってきます!赤みが気になるならブルーやグリーン、血色感が欲しいならピンクとか。。

  • ママリ

    ママリ

    これママリでオススメされてて買いました☺️
    顔全体がくすみ?なのか暗いのが気になります💦

    • 12月6日
deleted user

下地をして、気になる部分に用途に合った色のコントロールカラーを乗せます。もちろんカラーとか発色具合によっては下地として全体に塗っても大丈夫です。
デコルテの下地は補正力あるのでコントロールカラーとコンシーラーで気になる部分が補えるならファンデはなくても良さそうですが、気になるならした方がいいと思います。
粉っぽくなるのは保湿が足りてないか下地とパウダーの組み合わせが合っていないかだと思います。。

  • ママリ

    ママリ


    分かりやすくありがとうございます✨
    下地+コントロールカラーでもいいんですね😳
    いま私が使っている下地は、普通のベージュ系ってことですよね?
    昨日見たYouTubeで、下地もファンデもコンシーラーもベージュ系だと厚塗り感出ると見て、下地自体変えた方がいいのかなと思ってまして😥

    いま使ってる下地には、パウダーは重ねた方がいいですよね?

    粉っぽくなる部分だけ乳液とクリーム重ねたりするんですが…
    その部分だけベトっとなってしまうし、他の化粧水しかつけてない部分は、乳液とクリーム乾くの待ってる間に乾いてきちゃうんですが、どうするのが正解なんですかね💦

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、両方ともカバー力あるものを使えばやっぱり厚塗り感はでます。カバー力のある下地を使うならナチュラルな薄づきファンデがいいと思います。もちろんその分カバーはされないのでコントロールカラーやコンシーラーが大事になってきます。
    パウダーはあった方がいいです!その方が持ちが良くなりますよ。
    乳液も全体に塗った方がいいです💦化粧水のみの状態でずっといると水分なくなっていってせっかくした保湿が意味なくなってしまいます🥲
    クリームは朝はどちらでも大丈夫かなーと。乾燥が気になるなら塗るべきだし油分が気になるなら塗らなくてもいいと思いますし、、
    ベタつきが気になるならティッシュオフするといいです!

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、カバー力あったら厚塗り感出ちゃうんですね💦
    ナチュラルな薄づきファンデでオススメってありますか?
    パウダーはつけた方がいいんですね☺️
    いま私が使ってる下地が、一応日焼け止め乳液って書いてるんですが、それでも乳液塗った方がいいですかね??
    ティッシュオフ、やってみます!

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エトヴォスのクッションファンデいいです!あとはRMKとかも割と薄づきです。
    ベタつき抑える意味でも私的にはパウダーは必須です😂メイクしない日なら日焼け止めだけでパウダーしない日もあります🤔
    化粧水してすぐに使うのであれば無しでもいいです。私も下地乳液のおしろいミルク使ってますけど朝は乳液してません。
    でも乳液を一部塗ってそれを乾かす為に時間置いてるのであれば、他部分にも乳液はした方が乾燥は防げます。
    夜に化粧水染み込ませたコットンを人中部分に置いてそこだけパックしてみてもいいかもです💡

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ


    エトヴォスのクッションファンデ、@cosmeでも口コミ良さげですね☺️
    RMKもクッションファンデですか?
    クッションファンデ使ったことないんですが、難しくないですか?すごいムラになりそうなイメージで💦

    なるほどです!
    いろいろアドバイスありがとうございます✨
    人中パック、実践してみます★

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    下地にコントロールカラーをプラスするとして、写真右側のようなセザンヌのコントロールカラー下地を使うのは、微妙ですか?💦
    コントロールカラー下地ではなく、コントロールカラーで売られてるものがいいんですかね?

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    写真つけ忘れてました💦

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    RMKはリキッドですね!クッションはなかった気がします!
    ファンデをパフに取ったら中蓋の裏にポンポンと少し取ってやると少しづつつけられてやりやすいですよ!もしお店で買うのなら店員さんに聞くと教えてくれます🫶
    写真が分かりませんが、、セザンヌのってオレンジ青ピンクのやつですかね??部分使いしても大丈夫だと思いますよ!!
    私はセザンヌは肌に合わないのが多くて使ったことないですが、、このカラー下地良いって聞きますよね🙆‍♀️
    下地なのでもちろんこれだけを下地として使っても大丈夫ですし!
    ファンデを使いたくない日はデコルテの下地とパウダー。しっかりメイクしたい時はカラー下地とファンデとパウダー。とか日によって使い分けても良いと思います🤲

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません!写真見ました!ピンクのですね!ピンクなら血色感ですかね??

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    エトヴォスの直営店?は私の地域にはなさそうでした💦
    RMKはリキッドなんですね。
    リキッドの方が、さらに難易度高そうですが、やっぱりそうですか?

    セザンヌのはピンクを使いたいと言うよりかは、下地として紹介されていたので、私の使ってる下地と併用しておかしなことにならないかな?っていう質問でした💡
    分かりにくくてすみません😭
    肌悩みによって選んだコントロールカラーが、自分にとって似合わないとかあるんですかね💦

    しっかりメイクしたい日とファンデ使いたくない日とで、分けたらいいんですね✨
    すごい具体的にわかりやすくありがとうございます😭💓

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに慣れないとリキッドのが難しいかもですね💦手かスポンジでやると簡単かもです。
    あまり大きい声では言えませんが、他のクッションファンデ置いてるお店(ディオールとかイブサンとか)でクッションファンデ悩んでるんですけどどう使ったらいい?、、ってBAさんに聞いて、聞いたら検討します!と言って帰ってもいいと思います!笑 私そういうのやったことあります。笑 
    クッションファンデは割とどこのやつもナチュラルづきが多いと思うので、、実物見れないのが嫌であればお店でいろんなクッションファンデ比べて見ても良いかもです🙆‍♀️

    下地でも部分使いでも大丈夫です!!
    似合わないはあると思います!元の肌がどうかですね!私はブルーのコントロールカラーだと青白くなってしまいます。(っていうのをBAさんに聞きました。使ったことはないので実際本当に似合わないのかは分かりません、、、)

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    その手を使わせていただきます🙏笑
    そうしてもらったら、自分に似合う色味とかわかりそうでいいですね💡
    クッションファンデはナチュラルなかんじになるんですね。
    けっこう、塗った!!ってかんじになるのかと思ってました💦

    部分使いでも大丈夫なんですね。
    なるほどなるほど、コントロールカラーも百貨店とかで色見てもらうのもありですね😳

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パフにベッタリついたままやれば塗った!って感じになります。
    あとクッションファンデだとツヤ系が多いかな?と思うので最初の投稿でおっしゃっていたのっぺり顔も少し解消されるかもです🙌

    ありですありです!!🤭

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    さっき早速百貨店行ってきましたー!
    クッションファンデとコントロールカラー、実物見せてもらって何となくイメージつきました☺️
    そして美容部員さん、きれいで何かが触発されました💓笑
    ぽんさんは自分に合う化粧品ってどうやって見つけてますか??
    ファンデの色を自分にあったの見つけるのが、めちゃくちゃ難易度高そうで😥

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    美容部員さんとお話しすると美意識上がりますよね🤭
    私は一度店員さんに聞きました!元々が白いので暗めなオークルは似合わない。ピンク寄りカラーか明るめカラーがいい。ということでそれを参考にいつも買ってます!
    初めて買うところのファンデはできる限りはタッチアップするのがいいです。。ができない場合はインスタやリップスを死ぬほど見ます!このカラーはこの発色なんだ、なら自分に似合いそう、って感じで選びます😊
    デパコスは失敗できませんもんね、😂

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    はぁ、かわいい…🥺と思いながら話聞いてきました(笑)
    そうなんですね。その店員さんって言うのは、デパコスの美容部員さんですか??
    リップス、メイクの情報収集するのに役立つんですね✨
    参考になります🙇‍♀️
    やっぱりタッチアップしでもらった方がいいですよね★今日ちょっと時間なくてできなかったので、また今度行ってみます😊

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!デパートでなくてもパルファンとかでも美容部員さんいますし🫶
    私はリップスよく見ます〜!
    最初はしてもらったほうが色の失敗はないと思います☺️

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    パルファンって、いろんなメーカーのメイク用品取り扱ってるところみたいなかんじですか??

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!資生堂、デコルテ、カネボウ、クレド、ルナソル、エレガンス、、がありますかね🤔
    店舗によってあるとこないとこはあると思いますが🥲

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    私は北海道なのでパルファンはないですが、似たようなとこあるので行ってみます!
    たくさんご丁寧にありがとうございました😊✨

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい!私愛知なんですが、パルファンこの辺にしかないことを知りませんでした🙇‍♀️
    化粧品扱ってるところなら大体美容部員さんいると思うので、、ぜひ行ってみてください😊

    • 12月7日