※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産予定の方が服を揃える際、ボディ肌着と2wayオール5枚ずつで足りるか悩んでいます。短肌着や長肌着は必要か、3月中旬生まれなら長袖か半袖がいいか考えています。

3月中旬に出産予定です。これから服など揃えていきますが、ボディ肌着と2wayオールのみ5枚ずつ購入しようかなと考えています。この2種類で足りますでしょうか?
色々調べていると、短肌着や長肌着は使わなかったと言っている方も多く、悩んでいます(;_;)
また、3月中旬生まれだと、長袖か半袖どちらがいいでしょうか?
ぜひ教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

りり

・半袖ボディスーツ60cmを4枚
・長袖カバーオールやロンパース60cmを4枚

これで十分ですよ😊
短肌着や長肌着はお腹でめくれてしまうのでいらなかったです🙌🏻
3月は暖かくなりますし、今後を考えたら半袖にした方が長く着れますよ🧸
逆にカバーオールなど上に着るものは着る期間が短い可能性もあるので買いすぎ注意かなと💭

あと個人的には夜寝る時はスワドルを着せたら寝てくれました🫧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭✨
    服ついつい買いすぎてしまいそうなので、サイズとかまで教えて頂けてありがたいです!!
    スワドルよくインスタとかでも見るので、調べてみます🥺
    ありがとうございます!

    • 12月6日
さく

私はおむつ替えの時に肌着をめくったりスナップを外すのが手間で、短肌着使ってました✨
2wayオールめくるとすぐに替えられるので、新生児期の頻繁なおむつ替えが楽でした。

2人とも冬生まれ(1月2月)でしたが、最初のサイズ(新生児〜生後3ヶ月くらいまで)なら十分でしたよ〜☺️

生後3ヶ月頃にサイズアップする時は股スナップありの物に買い替えました❣️活動的になるので、、

肌着は半袖でいいと思います!
新生児は半袖買ってもほぼ長袖みたいな長さになりますし、おくるみや掛け物で体温調節してあげたので良いかなーと思います😊

  • さく

    さく


    2wayオールは通年素材の長袖が良いと思います☺️✨

    5月頭くらいまでは長袖着せてましたよ〜

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭✨
    確かにおむつ替えのことを考えると、短肌着便利そうですね🥺
    肌着も長袖か半袖か迷っていたので、教えて頂けてありがたいです🥹ありがとうございます!!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

その枚数でOKだと思います🙆‍♀️
洗い替えいっぱいあった方が楽だなと思ったら、その時に買い足してもいいと思います😊

あくまで私の意見ですが、私は短肌着があってよかったかな〜と思います☺️
うちは2人とも低体重児だったので、コンビ肌着だけでは寒そうな時は短肌着も着せて体温調節してました。
長肌着は必要なかったです。

ちなみにメルカリで短肌着の綺麗なものが安く買えるので、2人目は結構メルカリで揃えました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    追記です。
    私は寝る時はスリーパー着せてます。
    部屋が寒くなければ寝る時は
    2wayオール無しでボディ肌着+スリーパーだけでも全然問題ないと思います。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭✨
    メルカリは盲点でした!
    春だとスリーパーがあればいけそうですね🥺
    参考にさせて頂きます!ありがとうございます!

    • 12月6日