
小学4年生の娘が時々1人でいたいと言います。友達と遊ぶよりも1人でいる方が楽しいようで、母親は心配しています。友達はいるようですが、うまくやり取りできていないのかもしれません。心配している人はいますか?
小学4年生の娘のことなんですけど……(๑◕ܫ◕๑)⚝⋆︎*
たまに『学校で1人でいたい時がある💦💦』って言います( ´╥ω╥`)💭💭
お友達と遊んだり、お話したりする方が楽しくない❓❓🙄🙄って言っても『いや………』っと(。= Θ =`。)ㄘ-ン…💧
友達もいるし、話す娘はいるみたいなんですが…🙄💭💭💭
お友達とうまく出来てないのかなぁ❓🙄⤵️⤵️っと不安になります( ˘>﹏<˘ )💭💭💭
母親の私がこんな事思っても仕方ないことだとは思うんですが(|||ㆆ_ㆆ)💧💧
皆さんだったら特に心配にはなりませんか❓ウワァ━━━゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!
- 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵(12歳)
コメント

咲や
女の世界は色々あるので、会話や趣味が合わないと1人の方が楽ということもあると思いますよ🤔
自分が興味ないことに合わせるのが苦手な人もいますしね
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
コメントありがとうございます(◍ᐢ▽ᐢ◍)❤︎*.+゜
ですよね……(*´-Д-)ハァ=3
私がそこまで心配することはないんですよね。。。凹〇 コテッ!!
私が小・中・高とぼっちが多くてʕ๑˃ᴥ˂๑ʔ꜆꜄꜆
楽しかった思い出があまりなくて⤵️⤵️娘には楽しい思い出を作ってほしくて(;๑> <)⁾💦