※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃを投げる子どもに注意が必要です。怒るのが苦手でストレスを感じています。他の子に怪我をさせないよう心配です。保育園に入れる前に対処方法を知りたいです。

相談です😔
最近おもちゃを投げるので困っています。
積み木とかプラレールとか、、
もうすぐ保育園に入れるので他の子に怪我させないか気が気でありません。
今日怖い顔でトーン下げて怒ったらビクッとして私の方に寄ってきました←
怒るのほんとに苦手なのですごいストレスに感じてしまいました。
でも注意しないといけないし。
皆さんどうされてますか?

コメント

ママリ

その年齢なら
投げないよ
を言い続ける。
投げる時はボールをさっと渡して
ボールなら良いよ
と伝える
でいいと思います💡
あとは危ないものは一度手の届かないところにしまうとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    その投げないよは普通に言えばいいのでしょうか?🥺
    いったんしまっちゃいます☺

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    まだ1歳ですから低めのトーンで淡々と言うでいいと思います!

    家事などでそばに入れない時は一度回収するとストレス減りますよ💡
    テレビとか壊されても嫌ですしね😭💦💦

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうします🥹

    • 12月5日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

注意してきましたよ。
投げないよと優しく言ったりあまりに繰り返すなら強めに言ったりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は優しく言ってみます🥺
    ありがとうございます!

    • 12月5日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    あとは投げたら危ないもので遊ぶ時は付きっきりで、離れる時は柔らかいものだけを残しておくとかにしたら家を壊されなくて済むと思います!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします☺

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

ポール手渡してます😂
食器洗いするときや少し離れる時は
テレビを見せています!
時期的なものですよね〜💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🙇ポールってなんですか?🥹
    時期的なものなのですね🥹

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ボールです!!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポールっていう画期的なものがあるのかと🥹
    ボール⚽ですね!うちもそうします!

    • 12月5日