
娘(1歳7ヶ月)と大人が食べられる副菜に、卵や豆腐を使わないレシピを教えてください。ひじきの頻度も知りたいです。
小松菜
ほうれん草
豆苗
ブロッコリー
上記の野菜を使った娘(1歳7ヶ月)も大人も食べられる副菜って何がありますか?🥺
胡麻和え、おかか和え、ツナ和え、しか思いつかずネタ切れしました😂
卵と大豆アレルギーなので、卵や豆腐を使用しないレシピがあれば教えていただきたいです🙇♀️
ひじきの煮物に入れれば食べてくれるな、と思ったのですがひじきのヒ素が心配で頻繁に出したらダメなのかなぁ、、と思っていて😵💫
ひじきって皆さんどのくらいの頻度でお子さんに出していますか?🧐
- ゆきち(3歳11ヶ月)

ママリ
ほうれん草はマカロニサラダに混ぜてます🙆♀️あとはベーコンサラダとか!
我が家はスープでよく出します🙆♀️
ブロッコリーはポトフ
ほうれん草は味噌汁
とかです🙆♀️
ほうれん草はよくベーコンとあえてパスタにしたりしてます🙆♀️

のん
ブロッコリーはゆで卵とマヨ和えやりますが、アレルギーなんですもんね😩
あとポトフにします❣️
そのままあげることも多いです😊
ほうれん草や小松菜は茹でてミックスベジタブルとひき肉を少量のバターで炒めてあげてます!
また、お味噌汁やミルクスープに入れてます💓
ヒジキは2週間に1回ペースで作ります。
たまになのでヒ素はそこまで気にしてません!🍀
ご飯に混ぜてあげるとバクバク食べます❣️
コメント