※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

1歳の子がはま寿司でたくさん食べましたが、食べ過ぎでしょうか?1歳でこれくらい食べるのは普通ですか?

今日1歳の子がはま寿司デビューしました!

画像のうどんとポテトのセットを頼んで
うどんの油揚げとかまぼこはあげず
小さいほうれん草とうどんは全部食べました
おつゆはお湯で薄めてほぼ全部飲みそうなくらいでした
セットのポテトも全部食べて
たまご寿司の上の部分と、茶碗蒸しを10口くらい食べました。

上の子は食に興味なく1歳の頃はうどん2.3口しか食べなかったので
夫婦の中で下の子はすごい食欲だ…と驚いてます。

食べ過ぎですか?
1歳だとこんなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

たくさん食べられて偉いです!
しかもほうれん草全部食べられるの偉すぎる😫💓
はま寿司って麺類すごく美味しいですよね💓しかも安っ

数年ぶりに行きたくなりました!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    納豆以外わりとなんでも食べてくれるので、見えて気持ちよくてありがたいです🤣
    はま寿司美味しいですよね❤️
    ただ値段が上がりすぎて頻繁にいけなくなったのが悲しいところ…😭

    • 7月21日
🍓( 28 )

食べる方ではありますね!発達障害で満腹がわからないことも特徴にあるので、ただ食べるの大好きなのか何かあるのかじっくり観察していけたらいいかなとおもいます!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    たしかに満腹中枢大丈夫?ってたまに疑う時あります😅
    でもお腹いっぱいになると、残っててもご馳走様するので多分大丈夫かと…笑
    でも発達障害の可能性とかもあるんですね!
    気をつけます!

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰!

こんなもんかなと😂ポテトも冷ます時間が地獄です😱

徐々に好き嫌いが増えて食べなくなるので1才の三男が1番食べます😇

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    これから好き嫌い増えますよね😭😭
    ポテト、うどん、冷ますの時間かかりますよね😭

    こんなもんなんですね💦
    上の子が全然食べなかったのでよく食べるなぁ〜と感心しちゃいました🥰

    • 7月21日
はじめてのママリ

うちも下の子はよく食べます😂
同じ月齢ですが、塩分は気になるのでうどんの汁はほんの少しにしてます💦

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    すみません、下に行ってしまいました🙇🏻‍♀️💦

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子はむしろ1歳過ぎはそのくらいを普通に食べていましたが、どんどん食べなくなりました🤣

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    普通なんですね〜!
    よく食べるなぁと感心しちゃいました🤣
    これから好き嫌いでると食べなくなりますよね🥲🥲

    • 7月21日
はじめてのママり

うちもかなりお湯で薄めてます!
お汁系大好きで、ないと怒るので外食時必須です😭💦
ガッツリポテトあげてますけど笑🤣塩分気になりますよね😅