
31wからリトドリン点滴し、35w4dで一旦ストップ。張り返しは頻繁だが痛みなし。張り返しで陣痛につながらなければ退院可能か。点滴オフ後の経過について教えてほしい。
31wから切迫早産でリトドリンを点滴してましたが、徐々に減量し、本日35w4dで一旦ストップになりました。
午前中に点滴オフして夕方から少しずつ張り返しが来ている感覚です。頻繁に張りますが痛みはなく、30秒ほどですぐ落ち着きます。
張り返しで陣痛につながらなければ退院できるそうですか、リトドリンやマグセントを点滴していて点滴オフになった方、張り返しのピークは何時ごろでしたでしょうか?
また張り返しがあっても陣痛につながらず、退院できた方はその経過も教えていただきたいです。
- ちい(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
朝点滴抜いて午後くらいに張りが頻繁になりまた点滴して退院伸びました💦
その1週間後再挑戦したら張り返しもなく飲み薬だけでいけると判断されて退院できました!

退会ユーザー
マグセントですが、36週2日で点滴とめてその夜に張り返しで1日陣痛っぽかったけど止まりました☺️でも退院はさせてもらえずそのまま36週6日で陣痛がきて日付変わって次の日に産まれました😆
-
ちい
数日経って陣痛につながることもあるんですね!ひとまず24時間が過ぎることが目標になりそうですね😌ありがとうございます💕
- 12月6日
ちい
やはり午後になると張り返しがくるんですね💧飲み薬に切り替わって落ち着くと少し安心ですよね😮💨ありがとうございます!