※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後半年の娘はおもちゃを取られても無反応。自我が出てきてもっと反応を期待している。

生後半年、おもちゃを取られたら泣きますか?😂
娘はおもちゃをとられても無反応です。うんちしても、誰に抱っこされても泣かないし、もっとこう…反応を見せてほしいです😂笑
これから自我って出てきますか?

コメント

はじめてのママリ

1歳でも取られても無反応です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!🤣もうそれはお子さんの穏やかな性格なのかもしれないですね🥹ありがとうございます😊

    • 12月5日
まーみー

うちは泣いてましたし、今も泣きます😅
我が強いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その頃から自我が出てたんですね!!😳我が強いんですね🤣うちもこれからですかね!😳コメントありがとうございます😊

    • 12月5日
メル

うちの子は半年ぐらいの時は、あー、、、って感じでボーッとしてました😅
今はぶちギレられます笑
10ヶ月過ぎから反応が良くなってきて、一歳くらいで更に自我が強くなり、色々言うようになりましたよ(*>ω<*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!うちもあー、、、って感じです🤣笑
    今ブチギレるの笑いました😂もう少し気長に待ってみます😳ちなみにもし人見知りとかあれば、いつごろから始まりましたか??

    • 12月5日
  • メル

    メル

    人見知りは小さい頃からしていて、6ヶ月くらいが1番見知らぬ人と目が合うだけでギャン泣きしてました💦
    今は保育園行って少し人慣れしたのか泣きはしませんが、無の境地の真顔になります!!(普段は笑ったり怒ったり変顔したり元気なのに😅)

    • 12月5日