
1歳2ヶ月の子どもは、スプーンやフォークで食べることはまだ難しい時期です。フォークに刺してあげると食べられますが、自分で食べるのはまだできません。焦らずに教えていきましょう。
一歳2ヶ月の子ってどれくらいスプーンやフォーク使えるものなんでしょうか??
手掴みは抜きにして多少は自分でスプーン、フォークで食べられる時期でしょうか?
フォークに刺してあげれば食べられますが、自分で刺したりすくって食べるのはまだ出来ません💦
教え方もよくわからず焦っています💦
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
自分で刺したり掬ったり出来たのは1歳半でしたー😊
特に教えたとかもないですけど、、、

はじめてのママリ
1歳3ヶ月には2人とも1人でスプーンフォーク使って食事してたので子供によるかなと思います😌
1歳半検診の項目にもあるくらいなのである程度1人で使えるのが理想ですね。
-
はじめてのママリ
やっぱある程度使えないと、ですよね💦
ありがとうございます!- 12月5日

m🍏
1歳3ヶ月の時の見返したら、こんな感じで1人で食べてました🤭
うちの子は手が汚れるのが嫌なタイプだったので、落ちてもフォークで刺して食べてました😂

🍑🍑
うちの子は食いしん坊だったので、1歳2ヶ月には1人で補助なしでスプーンで食べてました🤣💦
食べるのが好きかどうかも関係するかなぁと思います🙋🏻♀️💓
いつかは絶対にできるので、焦る必要は全くないと思います😳!
退会ユーザー
ただ、1歳半に出来るようにはなりましたけど完璧!とまではいかなかったですかね😅
食べにくいものとかはすぐ手で食べちゃったり、、、時間かかったり😓
はじめてのママリ
うちはフォークから抜けてしまうとすぐ手掴みしちゃいます💦
ありがとうございます!