![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2回目、小児科で予約取れず近所の内科医で打ちました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
若穂の立岩医院は予約いらないので、待ち時間はありますが行けば打ってもらえますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
若穂方面は行ったことがなかったです。立岩医院は小児科ですか?
- 12月5日
-
ママリ
内科と小児科です🙋♀️
わたしの子供は別のかかりつけで予約済みですが、わたしが予約なしで行きたくてこの前行ってきました。その際に聞いたら、子供も連れてきてくれればその日に打てると言われましたよ😌
他で予約取れないようでしたら、一度問い合わせしてみるのもいいと思います♪- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
ぐずる子どもにイライラされることはなさそうですね😊
電話してみようと思います。- 12月5日
![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママ
私も小児科取れないので、耳鼻科でインフルエンザ予防接種します。
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科でもやっているんですね!
小児科混みすぎですよね😣- 12月5日
-
初ママ
ふくおか耳鼻科おすすめです。
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
子どもは耳鼻科にかかったことないので情報ありがたいです☺️
- 12月7日
![きゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃ
川中島のすずき小児科はかかる度にインフルエンザの予防摂取の予約とっていかなくていい?と聞いてくださります!
1度電話で聞いてみるのもありかもです○
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
すずき小児科は休診が多いと聞いたのですがどうでしょうか?- 12月6日
![ちゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃお
竹内医院で打ちました。
県庁の近くで、予約なしでできますよ。
2回とも竹内医院で受ければ、1回目3500円、2回目2000円です😊
-
はじめてのママリ🔰
かなり費用が抑えられてますね😳
風邪とかでも子どもを見てもらっていますか?- 12月6日
-
ちゃお
ありがたい料金設定で、ここ数年は変わっていません✨
子どもも診てもらいますし、私も子供の頃からのかかりつけ医です😊
ただ、目の前の道路は一方通行で駐車場が狭いのが難点です😅笑- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
あー、駐車場が狭いのですか😣
近くに有料でもあれば良いのですが…
子どもが風邪引いて診てもらえるところも長野市って限られて患者で溢れてますよね💦
お世話になってみようと思います‼︎- 12月6日
-
ちゃお
県庁に近いので、有料でもよければパーキングはたくさんありますよー✨
コロナの検査はできませんが、発熱した時は一度連絡すれば大丈夫だと思います。
あと、普段は増田医院にもよく行きますが、こちらはインフルエンザの予防接種の予約必須でお値段も高かったです。- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
かかれる医院が複数あると安心です‼︎
長野の個人院はHP持ってるところが少なくて情報がなかったので助かりました☺️- 12月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
年少以上になってるところばかり目にしてしまってますが内科も当たってみます。