
3歳の子供が「ごめんなさい」を理解できないことに悩んでいます。諦めずに話し続けるべきか、簡単に説明するべきか迷っています。
3歳に「ごめんなさい」は理解出来ませんか?
3歳なったばかり👦🏻ですが、弟に悪いことをしたとき謝るのをすごく嫌がります。
とても時間が経って思い立ったように「ごめんね」と言ったりしますが、
毎回、ごめんねって言おう?同じことされたらどんな気持ち?など色々お話しするのに疲れてきました…
「ごめん」を言わせること、理解させることは無理とも聞きました。
ごめんねについて頑張って話を続けるべきですか?
それとも諦めて簡単にごめんの説明をすべきですか?
よろしくお願い致します。。
- 初めてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
後から言うだけえらいかなーと思います😭
簡単に根気良くだと思います。

えるさちゃん🍊
長女が3歳くらいの時同じくごめんなさいが全然出来なくて悩みました🤣
お友達にもやるの?痛い痛いだよ?とか言っても聞かず😅
うちが悪いことした時にオーバー目にごめんね!って言うようにしたり、ずっと言い続けて4歳になってから出来るようになりました😅
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
そうなんですお友達にされたら辛いなぁと思って今から練習したくて💦
なるほど自分でオーバー目😳👏
それやらせてもらいます!!- 12月5日

姉妹のまま
4歳の娘はごめんなさいは理解しています!
が、パパに怒られたときは言えないことが多いです💦
娘も感情的になってしまっているので…
落ち着いたら、「さっきは〇〇してごめんなさい」としっかり言えます😊
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
4歳になると理解してくるんですね🥰
落ち着いて謝れるの、すごいです👏- 12月5日

ミッフィ
その子によるかもですが息子は理解してます😊
その場でも謝りますがいっときたってからさっきワガママ言ってごめんなさいって言ってくることもあって面白いです😂
初めてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
簡単に根気良く…ですね😭頑張ります!!