![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉弟の性格について質問です。上の姉は好奇心旺盛で怖がり、自我が強く、お調子者。下の弟は自由人で甘えん坊。3人目が男の子なので気になっています。
女男男の順の3姉弟を育ててる方、もしくはご自身や周りがそのような兄弟構成の方、
3人の性格はどんな感じですか?🤔
年齢差やそれぞれ個性があるので絶対ではないのは承知なのですが、3人目が男の子と発覚し、気になりまして😌
まだ3人目産まれてませんが、
上のお姉ちゃんは、好奇心旺盛だけど怖がりで自我が強め、お調子者でかまってちゃん、弟と喧嘩しながらも弟のこと大好きです😊
下の弟は、自由人で甘えん坊、お姉ちゃんの愛を気分で受け止めたり無視したり…(笑)
3人目はどんな子になるかなあ☺️
- のん(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私がそんな感じの兄弟構成です!
長女は自我強めのしっかり者て感じで
次男は小さい時は落ち着きがなく活発な子でした
今は剣道で一位、2位を争えるくらい剣道に一生懸命頑張ってる感じです
末っ子の男の子は
ほんとに甘えん坊のママ大好きマンだけどやんちゃ坊主って感じです😓
![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
私がそうです。従姉妹も同じ兄弟構成ですが、私と従姉妹は全然性格ちがいます😂
親の接し方で性格は1番かわると思います。うちの親はお姉ちゃんなんだから!と
長女であるが故に、家の手伝いができて当たり前(結果役立ちましたが……)喧嘩すれば弟よりもキツく怒られる
我慢するのが当たり前。な感じで、結果自己肯定感がひくく無駄に面倒見のいいダメンズキラーになりました。笑
従姉妹は女の子が欲しかった父親に溺愛され、母親も温厚なタイプで褒めて褒めて褒めまくって育てる両親の元で育ち自己肯定感高く、面倒見のいい女性になりとても素敵な旦那様を捕まえてます。
共通して言えるのは面倒見いい?ほっとけない精神が育ちやすいのかな、と😂
下の子の面倒をみるから子ども好きってわけではなく、私は子どもが嫌いです😂😂
-
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
ちなみに真ん中は自由人
末っ子は甘やかされて育ったので世間知らずで今頃になって母が手を焼いています😂- 12月5日
-
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
あ、それから真ん中はケチですね!!笑
上からも下からも狙われるから?か、わけっ子したりが苦手な子どもでした😂😂- 12月5日
-
のん
回答ありがとうございます😊
接し方、、なるほど🤔
お姉ちゃんなんだからとは言わないように平等に接してるつもりではあるんですが、、どうなっていくのでしょう😂
確かに今も面倒見はいい気がします。
末っ子の甘やかしにも気をつけなきゃですね😂
真ん中の子がケチっていうのもあるかもしれませんね!
ねぇねにどーぞして!って言っても頑なに渡しません(笑)私には素直に渡してくれるのに、、😂- 12月5日
![まんまるーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまるーこ
女男男…離れて女の4姉弟を育てています。
長女…マイワールド全開なマイペースで慎重派。歳の近い弟たちのことは仲は良いのですが結構な頻度でおじゃま虫として迷惑がっています…が次女のことは溺愛です(笑)
家族には結構厳しいですがお外ではめちゃくちゃ優しいです(笑)弟がふたりいるからか仲の良い男の子の友達もふつうにいます。
長男…優しくお調子者で楽天家。姉弟の中で一番やさしいです。ニコニコとだれとでも仲良くなれるムードメーカータイプ。可哀想なことに要領が悪いです(´;ω;`)がそこがまた可愛い(笑)
愛想の良さから1番周りに可愛がられておともだちも多い気がします。
次男…長く末っ子として甘やかされたため王様です(笑)自信家なのに恥ずかしがり屋で小心者。ツンデレタイプです(笑)
上2人を見て育っているので運動もお勉強も勝手に出来るようになっています。兄には負けてない!!!とおもっていそうです(笑)
うちはお姉ちゃんなのにお兄ちゃんなのに…は言わないようにしているのと、こども同士は名前の呼び捨てで読んでいるのでこども同士お互い対等と思っていそうです(´⊙ω⊙`)!笑
まいにちバタバタわちゃわちゃたのしいですよー♡
寒くなってきましたのでご自愛くださいね(◍•ᴗ•◍)
のん
回答ありがとうございます😊
やっぱり長女はしっかり者になりやすいんですかね🤔
今のところ下の子が甘えん坊のやんちゃ坊主なんですが3人目が産まれたらまた変わってくるんですかね😂