※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

鬱や不安症の経産婦が出産前の不安を乗り越える方法について相談したいです。周囲には話しにくく、助産師にも相談できない状況です。

鬱や不安症お持ちの方で経産婦の方、どのようにして出産乗り越えましたか?

あと数日で出産予定の経産婦です。
元々鬱ぽい性格でしたが、病院行き始めたのは上の子の産後うつの時と今回の妊娠の悪阻が重く再び通い始めました。

恐怖心がひどいと布団から出られない、涙が止まらないなど出ます。

いよいよまたあの痛みが…と思ったら、怖過ぎて何もしたくないし息子は幼稚園ですがなんとか家にいる時は笑顔で居るよう心がけてますが、ふとした瞬間にずーんと落ちてます。

皆さんどうやってこの出産前乗り越えましたか?
私の周りは怖く無かったと言うので相談しにくくて…

もう健診は先日で終わったので助産師さんにも話せず…

コメント

ママリ

私もパニック、不安症、うつ病歴が過去にあり、5年以上通院してませんが不安が強い時が今もあります。

妊娠後期は色々な不安が強くて、不眠気味になりました😅

陣痛がはじまってからは、産まないと痛みはおさまらない!と念仏のように心の中で唱えてました😂
コロナで立ち会いできなかったので本当に不安でした😖

夫の喜ぶ姿を想像して頑張りました🥺

私は産後の不安の方が強くて、病室で号泣したりしたんですけど、今思えば不安が少しでも出てきた時に看護婦さんにすぐ相談すればよかったなぁと思いました。

あまりにも不安が強いなら、電話して相談したりできたらいいかもしれないですね☺️