![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20週の健診で紹介状をもらったが、里帰り先の病院から21週6日に来てと言われた。24週からの健診を希望していたが、早すぎると驚きつつも性別が早くわかるかもと楽しみにしている。待機2週間は必要ないとのことで疑問に思っている。
20週0日で健診受けて紹介状書いてもらったのに里帰り先の病院からこの日来てください言われたのが21週6日の日、、24週からの健診お願いしたいです〜って言ってたのに早すぎんか!!!
2週間待機もホームページに必須って書いてあったのに必要ないので〜って、、そんなことある??笑笑笑笑
いやでも健診早まったってことは性別わかるかもしれないっって母と話してプラス思考に変換🤣楽しみ〜〜
- さくらもち(1歳10ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![にゃー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃー子
分かります笑
私も里帰りの為、最初に30週には帰省し2週間待機の、32週に健診を受けるように里帰り先の産院で言われ、仕事もそのように調整し、なんとか29週くらいで帰省しました。しかしその際また連絡すると、コロナでの対応条件がかわり、いまは何週に帰ってきてもいいようになったと、、笑笑🤨💦
早く言って欲しかった〜笑💦💦
もちさんも、プラスに考えましょ❤️😙
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそんな感じで検診週がよく分からなくなり最後妊婦券足りなくなりました😇笑
性別わかると良いですね🥰!
-
さくらもち
里帰り先では検診の補助券が使えなくて実費なのですが、足りなくなるとお財布しんどいですよね🥲🥲笑
- 12月5日
さくらもち
コロナの対応条件がちょくちょく変わるのは理解しているので、もっと早く教えてくれ〜!!に尽きますよね😂😂
ありがとうございます🫶🏻胎動の位置が変わったので、お股見れることを願って健診に行ってきます🥰
あーやさんも残り少ない妊婦生活楽しんでくださいね😚♡