※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸桜餅🌸
子育て・グッズ

11ヶ月の子の体温調節が難しいです。裏起毛の服を着ると37.5度に上がり、脱がせると37度に下がります。この時期は体温調節が難しい時期でしょうか?

もうすぐ11ヶ月の子ですが、
裏起毛の服とかを着ると
体温が37.5くらいになり
脱がせてしばらくすると37度とかになります、、
この頃は体温調節が難しい時期ですか?
新生児とかではないので不安です🥲

コメント

omochichan

普通だと思います!着せすぎたらすぐ身体熱くなりますよー!子どもは基本的に体温が高い生き物なので、裏起毛は必要ないですよ😊

  • 🌸桜餅🌸

    🌸桜餅🌸

    寒くても裏起毛着せなくても大丈夫ですかね?上着で調節する感じですか?🥹

    • 12月4日
  • omochichan

    omochichan

    うちは富山なので比較的寒い方ですが裏起毛着せたことないです!室内は暖房付けたりしますしね😊今くらいだとまだ暖房使ってないので家で寒ければフリース素材のベスト着せたりはしてます!

    • 12月4日
deleted user

単に暑いだけかと思います!
服とは違いますが、天気のいい日に車に乗ったあととか37.5度越えていて、室内に入って時間経つと落ち着いたことがあり、似たような現象かなと思いました。これは大人でも(自分も)なります。熱がこもること、あると思います!

  • 🌸桜餅🌸

    🌸桜餅🌸

    そうなんですね!
    汗も全然出ないので心配です🫤

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

次男も熱こもりやすく、すぐ37度後半になります💦
平熱も37度前半で高めです🙄
長男はそんなことなかったので、体質によるのかな??

裏起毛は使わず、長袖綿肌着にトレーナーとか薄手のニット、屋外出るときはアウターで調節しています!

  • 🌸桜餅🌸

    🌸桜餅🌸

    体質もあるんですかね💦
    うちも長男はそんなことないので…
    あんまり厚着し過ぎると熱上がって保育園帰されちゃいますよね💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは自宅保育なので大丈夫ですが、このご時世ですし園によっては体質関係なく帰されそうですね🥲

    私自身もその傾向があって…😂
    冷え性なのに平熱は36.9度前後で、ヒートテック着ると室内入ったときに燃えるように暑くなったり、分厚い洋服もこもるので着れないタイプです笑
    とても健康なので、あまり心配しなくてもいいと思います♪

    • 12月5日