
コメント

はじめてのママリ🔰
同居型ということは生活スペース完全に同じですかね?
光熱費の支払いとか
とにかく支払いに関することは最初に決めておかないと
あとから揉める原因になります💦
ローンに関してはあんまり詳しくないのでお答え出来ませんが
うちは生活スペースが別で
玄関とお風呂が共用の二世帯住宅なので
顔を合わせない日もありますが
食費のこととかそういうところも決めておかないとめんどくさい事になりそうです🥲
はじめてのママリ🔰
同居型ということは生活スペース完全に同じですかね?
光熱費の支払いとか
とにかく支払いに関することは最初に決めておかないと
あとから揉める原因になります💦
ローンに関してはあんまり詳しくないのでお答え出来ませんが
うちは生活スペースが別で
玄関とお風呂が共用の二世帯住宅なので
顔を合わせない日もありますが
食費のこととかそういうところも決めておかないとめんどくさい事になりそうです🥲
「住まい」に関する質問
電気屋さんで洗濯機を購入し 昨日設置してもらいました 先ほど初めて使用したのですが下の排水溝から水漏れしました タイミング的に設置時に問題があったとしか思えないんですが(・・;) 先ほど電気屋さんに電話したら 排…
戸建購入して火災保険に入るのが遅かった方おられますか💦? 中古物件を購入しすでに入居してるのですがまだ火災保険に入っていません😖 購入時に入ってるものと思っていたのですが夫がなぜが入っておらず、料金比較のやつ…
退去した物件(2年半)が退去費用12万請求されてます、、 明らかにこちらの過失で傷つけたものと、 見覚えがないモノも含まれており、 確実にこちらが傷つけたというものだけ払うということはできますか?
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
支払いに関しては義母がしっかりしてくださってるので安心です!
なにかストレスになることとかありますか?
はじめてのママリ🔰
やっぱりプライベートないのはストレスだと思いますね💦
出かけたりしてもすぐ分かりますし、
私と義母が車共用してるので
使いたい時お伺い立てたりとか
そういうのも
自分たちだけで住んでたら
時間も日にちも気にせず使えるのになーとか
そういう気を使うところは色々あります😓