

ままり
私の子供ではないですが、友達の子供が生後1ヶ月でほとんど首が座ってるんじゃない?ってくらい首の力が強い子がいます😂
友達が気づかないうちに寝返りしてうつ伏せで寝ていたことがあるみたいです…
まだそんなに力が強いわけではないので重ための寝返り防止クッション?などで寝返りしそうなほうに置いて対応できるかなと思います!
息子がまだ寝返りをマスターする前、力があまりなかったのでクッションなどを背中近くに置いて防止してました😅
ままり
私の子供ではないですが、友達の子供が生後1ヶ月でほとんど首が座ってるんじゃない?ってくらい首の力が強い子がいます😂
友達が気づかないうちに寝返りしてうつ伏せで寝ていたことがあるみたいです…
まだそんなに力が強いわけではないので重ための寝返り防止クッション?などで寝返りしそうなほうに置いて対応できるかなと思います!
息子がまだ寝返りをマスターする前、力があまりなかったのでクッションなどを背中近くに置いて防止してました😅
「新生児」に関する質問
おしゃぶりってやっぱり助かりますよね?🥹 1人目は吸ってくれない+1人目だからずっと抱っこもできたんですけど、2人目ってなると上の子のお世話や、家事もしないとなのでおしゃぶりを吸ってくれる子なら頼りたいです😓 …
生後27日の新生児って声かけに反応ってしますか? 色々あって病院に受診した方がいいか確認したところ、声かけへの反応が鈍くなったりしたら受診するよう言われたのですが、いつも話しかけても目を覚まさないし、こちらを…
生後5日目の新生児です。 哺乳瓶の乳首が柔らかくて飲みやすいようで、吸い付く努力の必要なおっぱいが好きじゃないようです😥 授乳体制を取るとすでに手や足でイヤイヤされていて、落ち込んでいます。黙って何十分も飲む…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント