※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻
子育て・グッズ

子どもがYouTubeに夢中でイライラしています。テレビのWi-Fiを切ることを考えていますが、子どもは発狂するかもしれません。どう思いますか?

子どもがあまりにもYouTube YouTubeと言って見たがり、イライラするので、もういっそのことテレビのWi-Fiを切ろうかと思ってます。私もYouTube見る時間なんてないので大人は全然困りません。

時間を決めたら決めたで、毎日その時間になる前からYouTubeのことばかり。コレしたらYouTube見れる?とか、保育園迎えにいったら、帰ったらYouTube見てもいい?と会話がまずYouTubeばかりでもう私が嫌になっています。

いいと思いますか?多分子どもはしばらく発狂すると思いますが。

コメント

ここ

全然いいと思います😊
お母さんのイライラになってたら元も子もないので😭

はじめてのママリ🔰

全然ありです!
時間やルール守れないなら切ります。

はじめてのママリ🔰

うちの息子もです💦
まぁ、やる事やったあとならいいかな?と思って全ての事を終わらしたら寝る前に見せてます😅
自分で早起きして勝手に見てる事もありビックリしますが笑

何時から見ていいよとかは決めてないです!

はじめてのママリ🔰

いいと思います。うちはYouTubeじゃなく配信系のHuluやNetflixでしたが、見せすぎてたのでテレビ禁止にしました。禁止にしたのが、同じ位の時期で姉4歳、弟2歳でした。

案外大丈夫なもので、代わりにおもちゃで遊んだり、お絵描きしたりと工夫して遊んでくれてました。

はじめてのママリ🔰

繋げられると、「どうして見せてくれないの‼︎」とイライラしちゃいますけど、見る手段がないとわかると、意外と諦めますよ☺️

まぬーる

ユーチューブは人をダメにするので、辞めたら最高ですよ!お早めに✨

☻

皆さま回答ありがとうございました!!
まとめてで申し訳ありません(>人<;)

速攻で切りました!!!
最近は下の子までリモコンのYouTubeボタン押そうとしたりしてたので、ほんとにもう辞めたいと思います‼️

最初泣いてましたが、今はケロッとしておもちゃで遊んでいます!!

ありがとうございました★