![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が歩けなくなる病気で入院中。退院後の負担が心配で、家庭環境も厳しい。退院後の不安がある。
義母が歩けなくなる病気になりました。
今はつかまり歩きだけ、後は車椅子生活です。
数年後には寝たきりになり、死に至る病気。
今は入院中ですが、本人は退院したい、、
義父はうつ病で何もできない、
家は築70年の段差が大きい家、
結婚当初私たち夫婦にお金を20万程借りたクソジジババ
結納金なし、結婚式お祝いなし、出産祝いなし、753祝いなし
入学祝いは一万くれただけ、
正直、退院してほしくないのと、お金の負担がこっちにくるのが怖い、、
退院したら私達に買い物頼んだり迷惑かけてくる、、
- はじめてママリ
コメント
![ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ♡
うちと似たような義親です。
絶対退院して欲しくないですね。
そんな人世話もしたくないし、孫に金を使わない人のためにこちらが金使いたくもないし。
存在だけで拒否反応なのに介護とか絶対無理。
早く死○よとしか思いません。
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
違ったら申し訳ないですが、ALSでしょうか?🙇♀️
もしそうであれば、出来なくなることが増えてくるので
義母の意思で退院されても、家での生活の介護や、リフォーム等で、余計にお金がかかっちゃいますよね( ; ; )💦
旦那様は、一人っ子または長男さんですか?
嫁に嫁いだとはいえ、介護するつもりで結婚したわけでもないですし、お孫さんに対してもお祝いしてくれない人のためには、良心的にやれないです。
ましてや、まだ小さいお子さんが居るので、ママ♡さんが
抱え込む必要ない!!と言いたいぐらいです。
担当の医者に相談できるのであれば、家で見れない等のことを
早めに伝えておくのも1つの手かも知れないです!
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます🧸
ALSに似たような感じです。
出来なくなる事が増えていく病気です。在宅介護を希望してるみたいですが、義父は自分のことすら出来ない人なのに、近くに住んでる私に世話になる前提なんじゃないかと思ってます💦本当やめてほしい。
入院前もしょっちゅう買い物あれ買ってきて。って頼まれてました。
買ってきて。って私、娘じゃないんだからもっと違う言い方あるやろ?とは思ってましたが、。
旦那は姉と弟がいます。
姉に全ての決定権があるので、口出ししませんが、私は絶対みたくないです😫- 12月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな義母さんじゃ、助けてあげたくならないですね💦
ただ、旦那さんからしたら今まで育ててくれたお母さんな訳ですし、どのように考えているのでしょうか?🤔💦
実際、何も面倒見ないくドライになれるのかなって思います…
私たちは、自分の親の介護は自分でする、その分家庭の時間が減るからその点はサポートする、って考えです。(直接介護はしないけど、家事育児の負担は多く担って助けるって感じです)
旦那さんや、旦那さんのご兄弟との話し合いが必要になりそうですね😣
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます🧸
義母から旦那にLINEが来てて、今のうちに想い出いっぱい作らないとね❤️って打ってありました、、
息子にハート使うなんて気持ち悪すぎて🥶
旦那は家に連れて帰ってあげたいらしいですが、誰が世話する?って思ってしまいます💦
義父は自分のことすら出来ない、自分の薬の管理もできないのに、義母の管理までできるはずがないし、姉は車で2時間の距離、、
兄弟で話してとは義理姉にも言いました。
でも絶対家に帰ったら姉の言う事は聞かず、私に頼ってくる、、
とにかくお金もくれない人の世話はしたくない、それが1番ですね😭
自分の親のサポートするのいいですね!!それは当たり前ですもんね☺️- 12月4日
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
神経難病の病棟勤務です✋
(保育士で、支援員のようなものなので看護職ではありませんが)
めちゃくちゃ大変です。
仕事でお給料頂いてるから多少のわがままや強い言い方にも対応しますが、身内(特に義親)なら私は無理です。
病院側に退院されてもみれないことをしっかり伝えたほうがいいです💦
(たとえ旦那様が自宅に帰ること賛成でも、奥さんは違う意見っていうのも病院職員が知ってれば私たちみたいな職種が愚痴も聞きますし、どうしてもなら看護師や医師に相談もします)
お金は高額医療制度や難病指定ならそれ関係のお金ももらえるものはしっかりもらいましょう!!
義母のお金の範囲でやってよ、って正直思いますが旦那様がそんな感じなら、ホイホイ援助しそうですね😓
-
はじめてママリ
勤務されてるんですね‼︎コメントありがとうございます😊
入院前も毎日LINEきて、あれしてこれして言ってきて…正直ウザくて。
○○を買ってきてくれるかな?とかではなく、買ってきて。って、言い方が本当無理でイラっときて。。
義理姉がキーパーソンで、色々決定権があるんですが、今日退院するらしいです💦💦
義理姉は車で2時間、私たちは車で5分、本当は転院予定だったんですが、病院から受け入れてもらえず、自宅に退院、、
もう知りません勝手にしてくださいって感じです。
うちに何も頼まないでって思います。
完全に当てにしてるとは思いますが。。
診断名は難病だったので、お金はもらえるものがあるんですね!!- 12月6日
-
ママリ✨
自分の子どもに言えよ、って思いますよね😓
私ならですがLINEブロックします💦
実際アレコレ言われるはじめてのママリさんが迷惑してるのに、退院なんですね💦
義母や義姉、旦那との関係悪くなってもいいので「義母のあの態度なら自分は直接手伝うことは一切ない」ことを言っておきます✋
どこまで介入するか、お金のことも旦那様としっかり決めておかないと後々揉めます😓
(死ぬまでお金かかるし、なんなら死んでも葬式代とかでお金かかりますし)
義母の年齢にもよりますが、神経難病+年齢相応の病気や認知機能の低下も入ってくるので本当に大変だと思います💦- 12月6日
-
はじめてママリ
LINEブロックしたいです😭💦
でも、しょっちゅうLINEしてくるのでバレますね…
お金はうちもないし、絶対出したくないです😣
今までお祝いとかもらっていたとかなら、少しは…と考えますが。
入院費のために、5万持参していたようです。カードには3万の残高。
入院費は13万。
全然足りない…
呆れて言葉がでませんでした…- 12月7日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
旦那様に介護無理なこと伝えましたか?
私はジワジワ伝えてます。
特に何年もかかるとなるとその間こちらの何年が無駄になりますよね。
良くしてくれてる人だとしても、私自身も子供に介護お願いしたく無いです💦子供の時間を奪うことになるので💦
病院は退院でも平日はデイサービスに行ってもらう、ヘルパーさん頼む、休みの日は旦那様が行けばいいと思います。自分の親ですので、自分の親のことをみれないのであれば、嫁にお願いするのは間違ってます!
-
ゆか
金銭的な面は…足りない分はご兄弟で折半ですかね?😢悲しいですが…。
はじめてママリさん家族だけのご負担になりませんように🙏- 12月6日
-
はじめてママリ
そうですね、じわじわ伝えるのも大事ですよね…。
介護保険申請中なので、早く認定おりて、サービスをがんがん利用してほしいです。
ただ、貧乏ケチ人間なので行きたがらないかもしれませんが😭- 12月7日
-
ゆか
はじめてママリさんの場合はじわじわ伝えてる場合では無いと思うので、はっきり言っていいと思います!
貧乏ケチでもそうしていただけないと誰もみる人がいないことをまず旦那様にわかってもらって、旦那様から伝えていただくのがいいのではないでしょうか?- 12月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義理姉が常識人だといいですね😭ママリさんあてにする気満々だと😫🥶地獄…💦
そして旦那さんも自分が世話できるわけでもないのに帰してあげたいって…気持ちばっかりですね💦義父の世話もこれからどうなるんだ😭
さっさと介護申請してヘルパーフルに使いましょ😭💦
あと、旦那さんにはっきり介護できないと告げなきゃと思います😭おそらく今後、ケアマネがつくと思いますが、何かしらのタイミングでケアマネと会うことがあれば、私は正直よく思ってないので力になれませんって言っていいと思います!ケアマネはいろんなご家族見てるし、いろんな事情あるのもわかってるので✨
下手にお金ださず、必要ならさっさと生活保護にしてもらった方が良いと思います💦
-
はじめてママリ
私が看護師なので、確実に当てにはしてます。何かあったら私に連絡…と。
旦那、義父、義母、全員の世話をするなんて、本当地獄です🥶
義理姉は、放置して、LINEも無視していいよって言いますが、それならあなたが面倒みなさいよって感じです。
ヘルパー使ったほうがいいですね!!
そしてケアマネついたら、私の生活もあることを相談します😫
生活保護…家や車、土地があるので、はやめに売ったりして、お金工面してほしいです。。
お金がないってうちに貸してと言ってくるので🥺- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
施設入所は考えず、自宅介護の予定なのですか?
-
はじめてママリ
まわりはみんな病院や施設入所希望です。
本人と義父だけ在宅希望です。
お金がない人たちなので、それを一番心配してるのだと思います。- 12月7日
![🦢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦢
訪問看護、ヘルパーなどありとあらゆるサービスで固めれば割と周りのサポート薄くてもやってる人いますよ!老老介護や一人暮らしでも家で過ごすALSの方がいるくらいです!
あんまり好きじゃない義父母だと助けたくないですよね💦でも同居になるよりはマシだと思って最低限のサービス調整は動きましょう💦
基本毎日介護には来れない!家庭もあるし仕事してるので!を強調して、訪問看護さんとかには嫁は手出ししない旨を伝えておきましょう😵そして、動くなら実子である旦那さんです!
LINEで何か頼まれたら、色々忙しくて、旦那さんに言っておきますね!でいいと思います😅
-
はじめてママリ
そうですよね。
老人でもどうにかやってるし、福祉サービス利用しながらうまくやってもらわないとですね‼︎
旦那に言っておきますね!いいですね!!可愛い可愛い息子の方が大事ですしね😆👌
コメントありがとうございます😊- 12月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな両親なら退院しても私たち世話しないからね?て断言しちゃいます
けど心配な声だけかけます😀早く良くなるといいねぇくらいに。
-
はじめてママリ
私も断言したいです😭
そして、今までは適当にLINEしてあげてましたが、身体が拒否して、退職後は自分から連絡してません😆
私の親じゃないし、知りません🤣💦- 12月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母が遺伝性の神経難病(脊髄小脳変性症)です。
祖父もそうでした。
お金だけじゃなくて、介護、大変ですよ。
認知症も出てきて、地獄です。
自分の親ですら、早く召されて欲しいと願うことがあります。
難病なら、まず難病申請したら、医療費の助成があります。
母は、診断された時点で障害者年金の2級に該当し、今は1級です。
介護保険も対象になりました。
身体障害者手帳の2級に該当し、医療費は無料です。
手続きが煩雑かも知れませんが、早く手続きした方がいいですよ。
余計なお世話かも知れませんが、ご主人に遺伝はしない神経難病でしょうか?
神経難病は、遺伝性のものが多いですが、他のご家族の方にそのような方はいませんか?
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます😊
お金だけじゃなく、介護が大変…
確かにです🥺
難病申請したらお金が来るんですね‼︎
医療費が無料なのもいいですね🤔
遺伝しない難病のようです。
他の家族にはいませんね🤔- 12月12日
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
先にうちは面倒見れません。と言わないと。
そして旦那さんにも月の収支見せてこれだけなら出せる。でも、子供も居ての介護は無理。
気持ちは分かるがやるなら自分で有給取ってやってほしい。と伝えた方が良いです。
-
はじめてママリ
本当ですね‼︎
旦那の収支見せて納得してもらわないとですね😭❗️
コメントありがとうございます😊- 12月12日
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
その感じなら頼まれても断るし
退院する時に旦那さんからうちでは何も出来ないと伝えてもらいますね🤔
それでも退院するのは勝手だけど、あと知らんよ的な😃
-
はじめてママリ
本当それです‼︎
退院するのは勝手だけど、知らんよって感じです😊💦
先週退院してますが、1回も顔出してません😊
関わりたくないです😊- 12月12日
はじめてママリ
コメントありがとうございます🧸
似たような義親なんですか‼︎
絶対退院してほしくないです😣💦
孫にはお金使わないとですね‼︎
もうまさに、早く死○よです😭
当たり前に買い物とか頼んだりしてくるし、すぐ甘えてくる、私達には何もしてくれないくせに、本当嫌です💦💦