※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポッカ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月になる男の子がいます。夜の睡眠についてなのですが、1歳前あた…

1歳4ヶ月になる男の子がいます。
夜の睡眠についてなのですが、1歳前あたりから8時半ごろ寝室へ行き横で見守って自分でムニャと寝る‥と言った寝方なんですが、必ず1回は大人が寝る前(大人は12時頃寝ます)に泣いて起きてしまいます。
寝室へ見に行くと座った状態で泣いていて、私が行くとしばらく声をかけたり飲み物を与えるとそんなに手間取ることなくまた寝ます‥

大人も寝てしまえば起きて泣くような事はほぼなくたまにあるぐらいなので、多分フッと起きた時に誰もいなくて寂しいから泣いてるのかなーとは思うのですが、なにか対処法はありますか?

成長していけば起きてしまっても誰もいなくても寝直したりできるようになるものでしょうか??もしくは全く起きずに寝るようになるのでしょうか?

夜泣きと言っていいほどのものかも分からず、ぬいぐるみやお気に入り毛布を近くにおいても効果なし‥

なにかアドバイスやご経験があればお聞かせくださると幸いです。

コメント