![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レゴデュプロは1歳前半では早いか心配です。誤飲のリスクも考慮しています。経験者のアドバイスをお願いします。
レゴデュプロ、一歳前半だとまだ早いでしょうか😭
クリスマスプレゼント(渡す頃は1歳3ヶ月)を迷ってて、
誤飲とかしないか不安に思ってます🥲
持ってる方、教えてください😵💫
- はじめてのママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳半の子がいますが、デュプロは大きいので誤飲することはないです😊
上の子がいるので、1歳前から使ってますが組み立てたりはしませんが、それなりに遊んでますよ🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
デュプロは、どんなにがんばっても誤飲どころか口に入らないと思います💦5歳くらいになったら入るとは思いますが、その年齢なら口に入れないですよね😅
ので、その点は大丈夫だと思います🙆♀️うちは1歳過ぎくらいに渡しましたが、まだ力が足りず外すことが難しかったイメージです😂
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
まだ早いかなと思います💦
誤飲はないと思いますが、がっつりは遊ばないと思います、、、
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
1歳8カ月の子どもがいますが、上の子のものがあるので1歳半前から遊んでます😊
まずはバラバラにするとこから始まり、最近は同じ形のブロックをくっつけて積み上げてます。
サイズ的に誤飲はないかな?と思います。
人形の頭を口に入れて舐めたりはしてたかも?🤔
でも全部は口に入らないし、破損がなければ大丈夫かと。雑に扱ってますが壊れたこともないです🙆♀️
上の子も1歳半頃から4歳の今も遊んでます👍
![🍑🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍑
1歳なる前くらいからありますが、1歳3ヶ月頃にははずすことはでき、たまーに2つをくっつけたりもしてましたよ😳💓
今ではどれだけでもくっつけていきますが、何かを作ったりはまだまだ先ですかね🫠
誤飲の心配はないかな?と思いますが、トイレットペーパーの芯を通る大きさは可能性があるらしいので、お花とかのパーツは通るか微妙な所です🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳過ぎに買ってあまり上手に遊べてなかったですが最近は色々作ったりできるようになりました!
それを見てる弟もデュプロ大好きで兄が朝寝してる間に大はしゃぎで触ってます😆笑
コメント