※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ST
お出かけ

30日の新幹線が予約をすっかり忘れてしまい、今見たら指定席は空席があ…

30日の新幹線が予約をすっかり忘れてしまい、今見たら指定席は空席がありませんでした💦
この場合、立ちっぱなしを覚悟すれば乗れるんでしょうか⁈
都内の満員電車のように、立ちでも乗れないなんて事って新幹線でもありますか??(>_<)

普段は早めに予約していたので初めてでわかりません💦
子供はいなく、大人1人なので立ちでも乗れさえすればかまわないのですが(>_<)

コメント

ここま

東海道新幹線でしょうか?

おそらく指定席まで通路を開放していると思いますが、自由席や自由席付近の指定席車両はかなりの人になりますので、次のに乗ってくださいと言われます。

なので、途中で座ることを最初から諦め、16号車両など自由席から遠いところなら大丈夫かと思います!

指定席の立ち乗車が開放されている場合ですが…(T . T)

  • ST

    ST

    回答ありがとうございます‼︎
    北陸新幹線です(>_<)
    都内から新潟まで行きます💦

    自由席から遠い場所がいいんですね✨
    変わらず空席はないですが、比較的人が少ない朝早くに出発することにしました(>_<)
    駅員さんに聞いてみて、それでも無理そうなら教えていただいた作戦で行きたいと思います‼︎
    わかりやすく教えていただきありがとうございます✨

    • 12月28日
  • ここま

    ここま

    北陸なんですね(´;Д;`)
    東海道新幹線ならわかるのですが…(T . T)

    かがやきは、全席指定席で全座席完売の場合、立ち席指定券が発売されます。
    自由席のある号車では立ち席指定券の販売はないので…

    朝早くそして立ち席は大変だと思いますが、頑張ってくださいね❤️

    • 12月28日