
子供の看護休暇は無給で、ボーナスからも減額される。メリットがなかった。時間単位で取得できるが、ただの欠勤と同じ。
子供の看護休暇
無給/賞与に影響なし
と聞いてたのに、
実際もらったボーナスでは
欠勤控除されてた😨😨😨
子供の看護休暇ってなんなの😩?
子供1人につき5日間あります!
時間単位で取れます!とか言ってるけどさ
無給だわボーナスからも減額されるわ
ただの届出欠勤と全く同じだった....
何のメリットもなかった😞
- ママ

ハーゲンダッツん工場長🍨
それは会社の総務とかに早急に確認されたほうがいいんじゃないですか!?
会社によって違うかもしれないですし、事前に聞いていたことと違うなら納得行かないですよね💦

はじめてのママリ🔰
私は切迫流産でマタニティ休暇取った時、無給/賞与からも控除、でした💦
普通の欠勤と変わりなくない!?って感じですが、何が違うのか分かりません😓
普通の欠勤なら評価が悪くなるとかでしょうか…

はじめてのママリ🔰
子看よく取りますが、ボーナスに影響したことないです💦

退会ユーザー
うちは無給でボーナスからも減額です。
欠勤と同じですね!
ただ制度上ありますよってだけの。自分都合の欠勤じゃなくて子供のために欠勤ですよっていう。

ママ
まとめての回答でごめんなさい。
今日会社に確認しましたところ、やはり給料からもボーナスからも減額になるようで😭
欠勤と何が違うかは、退職金の時に減額があるかないかの違いとのことでした🫠
子供のためのお休みだから、その月の給与が減るのは仕方ないと思ってましたが、もう簡単に休むのはやめようと思いました💦
働く気も失せますね....。
働いてないから減額っていうのは理解できるけど、子育てしながら働くことの大変さが身に沁みました。
同じ境遇の方からのたくさんのコメント嬉しかったです😭
みんな頑張りましょうね🫠💕✨

ももか
すみません。うちの会社もそう言っていたのに、やはり減額ボーナス減額になるそうです。
いくらくらい減りましたか?(T_T)
本当に…こんなんだから少子化になるんですよね。ちゃんと診断書提出するから6割でもいいから出してほしい
-
ももか
私は今月子供が2回感染性胃腸炎になり
減額されるストレスで子供にきちんと向き合えません。看病しててもイライラしてしまうのです。
これって働いてなかったら感じないストレスだと思うんです。
辛いです。
正社員ってなんなの…- 1月21日
-
ママ
いくら減額になったかは正確にはわからないです😭
(傷病などもあり、看護休暇だけの減額ではないため)- 1月23日
コメント