※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
妊娠・出産

4月生まれの赤ちゃんの服は3月頃から揃える方が良いです。春向けの新生児服は今からでも買えますか?

4月予定日の初マタです❣️
性別も女の子が濃厚なので色々見たりしたいのですが
4月産まれの赤ちゃんの服っていつ頃から揃えましたか??
日付は中頃なんですけど寒かったか暑かったか全く覚えてなくて😅
今から冬なのに春向けの新生児服とかって売ってますか?
それとも3月頃に買った方がいいですか?
他のベビー用品は季節あんまり気にならないんですけど
服は気になります😲
4月生まれの先輩ママさんいつ頃服を買ったのか教えてください!

コメント

りぃ(26)

3月上旬に息子を出産しました!

4月は下旬でも
コンビ肌着+カバーオールでしたので今の時期でも買えます!

冬なのでキルト生地のもありますが
大抵は綿100%の普通?のものが多いいので
それを揃えればいいかと思いますよ☺️

ただ、季節柄3.4月に新作デザインが出てきてもおかしくないので全部揃えちゃうよりかは80%揃えて春になって新作でて可愛いのがあれば追加購入すればいいかと思います!

  • りぃ(26)

    りぃ(26)


    ちなみに肌着オンリーになったのは2020年で5/10~とかからもう短肌着+コンビ肌着になってました!

    • 12月3日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    普通の生地ってお店にも今の季節から置いていますか?
    ネットで買った方がいいのか、でも生地感とか見たいなも思いつつでもすぐに暑くなるだろうなと思いながら難しいです💦
    春は新作なんかもあるんですね🤭
    楽しみです💓
    肌着オンリーもとっても可愛いでしょうね、今から楽しみです💓

    • 12月3日
  • りぃ(26)

    りぃ(26)


    普通の生地は365日置いてあると思います!

    3人の揃えていて思ったのは
    お値段お手頃価格なだけあり
    西松屋 のは直ぐにテロテロになるのでオススメはしません💦

    バースデーは近くに店舗がないので新生児の肌着等買ったことがないので分かりません🫣

    お値段するけど赤ちゃん本舗はしっかりしてるのでいい!って思いました!

    肌着はキルト生地とか書いてない限りはどれも厚さは同じ感じがするのでネットでも実店舗でもどちらでもいいかと思いますよ😊

    写真のようなカバーオールだけは着る期間が短いと思うので
    春先に揃えるぐらいでいいかと!

    • 12月3日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    そうなんですね😲

    西松屋も見に行こうかなと思っていた所でした🫢
    勉強になります_φ(・_・
    私の近くにもバースデーはないので赤ちゃん本舗で服は見ようと思います❣️
    写真までありがとうございます😊
    たくさん参考にさせて頂きました。
    ありがとうございました😊

    • 12月4日
RY

5月に出産したのですが、
ほぼ肌着のみでした😂

なので、新生児期は家からでないと思うし、1ヶ月後とかになると、暑くなって、
肌着のみになるかなー?って思うので、
新生児用の服を買っておけばなんとかなるかなと思います😂

私は4月頃に買いました!
2月とかになれば春用のがでてくるのかな?って思います

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    5月は結構日中暑いですもんね😵
    肌着のみも可愛いですよね🤭

    2月頃にはもう出てくるんですね、
    まだ少し早いので下見に行ってこようかなと思います❣️

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

年明けて2月くらいから春物出揃い出しそうです😊😊
でもすぐにはおでかけしないし、すぐ暑い夏がくるのであまり厚手のは買わなくていいとおもいます😆
わたしも4月中旬予定日です🌸🌸🌸👶🏻(上に男女いるので買い足すものはないですが😅)
お互いたのしみですね🫶🏻

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    そうですよね、1ヶ月はお家だけですもんね😌
    肌着メインで見てこようかなと思います❣️
    3人目なんですね😳
    すごいです😳
    これから寒いですのでお身体気をつけてお過ごしください🥰

    • 12月3日
めろ

息子が4月生まれです✨
服は里帰りしてからほとんど買ったので
2月3月に揃えた気がします!
でもすぐ暑くなるので5.6月は半袖とか肌着のみですよね💦
可愛くて買いすぎた記憶あります🤣

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    確かにすぐに暑くなりますよね😭
    1番楽しみにしてたのですが皆さんのお話聞いていると可愛い服選びはもう少し後になりそうです笑
    どれも可愛くて買いすぎちゃいますよね🤭

    • 12月3日
はじめてのママリ🔰

息子4月23日生まれですが
ベビー服は臨月入ってからぐらいに揃えた気がします🧐
ちなみに私が産んで退院した時は
ちょうどGWとかぶってましたが
日が当たればあったかいけどまだ
風が冷たくて肌寒かった覚えがあります🍃

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    朝晩は冷えますよね😲
    服選び楽しみだったんですが肌着メインでもう少し後になりそうだなと皆さんのお話しきかせてもらって思いました…😂

    • 12月3日
しーちゃん

上の子が4月生まれです!
私は産休に入る少し前、2〜3月くらいから服を揃え始めました😊💕
ただ、何人かの方が仰っていますが、日中暑くなってくるので肌着で過ごすことが多かったです😂
退院する時は長袖のカバーオールで退院しました。
+おくるみだったと記憶してますが、今思うと暑かったかな…?と思います。笑
4月生まれはこれからどんどん暖かく、そして暑くなってくるので子育てしやすかったなーと私は思いました⭐️
お風呂上がりも慌てて服を着せなくても大丈夫ですし🙆‍♀️
出産頑張ってくださいね♪

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    日中は確かに暑かった記憶があります💦
    汗とかきになりますが真冬とかに比べると子育てはしやすそうです😳
    たしかに🤭
    お風呂あがりも慌てなくて良さそうです😳
    頑張ります!
    ありがとうございます☺️

    • 12月4日