※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

生後23日目の新生児に搾乳した母乳をあげています。乳首が大きく吸いつかないので搾乳中。3~4時間おきに100~160ml飲むが、160mlは飲み過ぎでしょうか?

生後23日目の新生児に
搾乳した母乳をあげてます!

いずれは、搾乳なしにしたいのですが
乳首が大きく吸いつかないので泣く泣く搾乳中です😂


3~4時間おきに100~160mlくらい飲むのですが
この時期にして160mlとかは飲み過ぎですか?🤔

コメント

あーちゃんママ🔰

よく飲みますね☺️☺️
男の子ですか?
私は2800g無い女の子だったので吸う力が弱く直母出来ませんでしたよ‼︎
搾乳大変ですよね🥲🥲
私も搾乳機使ってやってたので消毒とか毎回大変でしんどかったです😳
搾乳できる時に搾乳して体力的や気分がのらないときはミルクで済ませてました🥹
出生体重とかも関係すると思うのですが、160あげたとき間隔は3時間は空きますか?
空いてるなら問題無いと思います!
1ヶ月健診で指導があると思いますので相談してみてください👏

  • ママリ。

    ママリ。

    女のコで出生体重2800gでした😂
    搾乳して洗って、乾かして、また使う時に搾乳して……はホント大変で寝る時間削られます😂
    搾乳しないど母乳の出が減ると聞いて必死に父を絞り出してます😭

    よく寝る子で100でも160でも3から4時間は寝入ったら起きないことがよくあるので起こして飲ませたりします!😂
    体重は3740gと増えてきているのですが一気にたっぷり飲んでも問題ないのか心配になって……😳

    しんどいけど、完母希望なので1ヶ月検診で相談してみます😂

    • 12月3日
  • あーちゃんママ🔰

    あーちゃんママ🔰

    本当大変ですよね!
    無理せず自分の時間を大事にしてください☺️
    増えは順調だと思います🙋‍♀️
    搾乳すればするほど、おっぱい吸えば吸うほど出るようになるっていいますね😅
    でも何もりそれがストレスになってしまったらいけないのでほどほどでいいと思います!
    1ヶ月もすれば、チュっと吸うようになってくれますよ💓
    そこまで時間が空くのであれば、ミルク少し減らしてもいいかもですね!
    あとは、1度に飲めないこもいるので2時間あかずに泣き出したら飲み残した量もう一度作ってあげればいいと思います🙆‍♀️
    私も毎日不安で分からずすごい悩んでました😭😭
    1ヶ月健診で全部吐き出して助産師さんに自分にあった授乳方法を相談してください☺️

    お互い神経質にならずに程よく頑張りましょう✌️

    • 12月3日
  • ママリ。

    ママリ。

    丁寧にありがとうございます😭

    赤ちゃんも私も初めてで授乳も下手くそながら頑張って飲もうとしてくれるので程よく頑張って行きたいと思います☺️

    お口が大きくなってきたらチュッと吸ってくれると信じて搾乳も無理ない程度で頑張ります🙌

    もうすぐで1ヶ月検診なので悩んでることは聞いていきます😭!!!

    • 12月4日